力を振り絞って引いています
クラスで協力して綱を引きます。綱引きは盛り上がりますね。天を仰ぎながら、ただ一心に綱を引く。なかなか普段しない行為ですが、大いに盛り上がっています。一勝負一勝負に起きる歓声が楽しそうです。
【学校の様子】 2024-10-11 11:23 up!
応援団が盛り上げる
今年度は中高合同開催に向け、応援団が復活しました。中高体育委員の事前打ち合わせから積み上げてきたネタの数々が楽しみです。開会式では各団長からの掛け声に、色ごとに400人が声を上げる様子は壮観です。一致団結して盛り上がっていきましょう!
【学校の様子】 2024-10-11 09:17 up!
体育の部はじまる!
さぁ、体育の部が始まりました。雨天順延で天気が気になっていましたが、最高の体育の部日和です。準備万端でこの日を待っていた人も多いことでしょう。今日は一日、大いに楽しみましょう!
【学校の様子】 2024-10-11 09:13 up!
西京祭体育の部 本日実施
気温15度 快晴
延期になっていた西京祭体育の部を実施します。
昼頃には25度まで気温が上がるようです。
参観に来られる皆様も水分補給や日除け対策を充分していただき、体調に気をつけてご参観ください。
【学校の様子】 2024-10-11 07:42 up!
教育相談始まりました【全学年】
教育相談が始まりました。令和6年度も半分が過ぎました。ひとりひとりが自分のペースで成長しています。そんな個人が40人120人360人1200人集まっている学校です。日々いろいろなことがあるでしょう。また、みなさんは、学校生活だけでなく、家庭やネットなど学校以外の世界においても、生きています。過去、今、未来に不安があったり、困りを抱えている人もいることでしょう。悩みがあって当然です。その悩みに毅然と立ち向かい自力で解決していく人もいるでしょう。どうしたらいいかわからず、逃げ出したい気持ちの人もいるでしょう。この教育相談の機会に、身近な先生に話してみることも、その困りを解決する人tの手立てになりますよ。周りに助けを求めることは、特別なことではありません。頼って頼られて、相談して相談されて、社会は成り立っているのだと、私は思います。
教育相談をうまく活用してください。
【学校の様子】 2024-10-10 16:32 up!
M9企業アポイント【3年EPA】
138教室情報応用室で、班ごとにアポイント先の資料を整理したり、アポイントを取ったり作業を進めています。自分たちの仮説を検証するために意見を求めたい企業に連絡を取っています。企業という枠組みにこだわらず、仮説に近い意見を発表している人を見つけ、その人に直接アポイントを取ることも可能です。大学の教授(研究室)はこのパターンに近いですが、「○○会社の△△さんと話がしたいが時間は取れませんか?」というアプローチも面白いかもしれませんね。一定の型は大切で、スムースに進みますが、一度枠組みの外から俯瞰して、「やってみたい」ということが型の外にあたっとしても、一度実行委員に相談してみてはどうですか?以前、東京都知事と話がしたいという要望があり、アポイントを取ったら断られた班がありました。うまくいった例が思い出せなくてすみません。君たちのアイディアに期待しています。
【学校の様子】 2024-10-10 16:06 up!
地理的分野の集大成【2年社会】
東京の人口一極集中は是か非か?日本にもたらすことは何か?自らの立場を明らかにして意見を述べるという課題に、個人で班で思考を深めていました。PMNシートをうまく使って議論を進めます。Positiveな意見、Minusな意見、Not clearな意見に分け、それぞれ深めることで、今後のディベートの根拠にしていきます。社会科では多角的多面的なものの見方が大切になります。資料を整理し、友達の意見に耳を傾け、似た事象から比較検討するなど、いろいろな学びを深める方法を学んできました。今日の課題について、どういうアプローチができるでしょう。日本や世界のGDPと東京の予算を比較する。観光客の集中によるオーバーツーリズムについて考える。スマホ普及率との関連をみる。などなど、いろいろな切り口で議論を進める姿に、たくましさを感じました。
【学校の様子】 2024-10-10 15:56 up!
鑑賞【3年音楽】
音楽鑑賞の時間でした。最近は、有名な作品はYouTubeなどで視聴することができます。字面で暗記するだけでなく、目で見て耳で聞いて体験として記憶できるといいですね。うまくICTを活用してください。
【学校の様子】 2024-10-10 15:41 up!
M7イノベーションタイム最終報告会【3年EPA】
企業からのミッションに対して、各班で検討を重ねた企画をポスターセッション形式で発表しました。難解なミッションをかみ砕いて自分たちなりの問いに落とし込むことに、各班最も多くの時間を費やしたようです。でも、その議論があったからこそ、提案される企画に説得力が感じられます。班の中で話し合うだけではどうしても議論が袋小路に入り堂々巡りになってしまいがちです。こういうオープンな発表の場で得られた反応をエッセンスにしてほしいものです。今回のスライドデータを少し手直しして、全国大会に出品します。今年も出場できるチームが現れることを期待しています。
お忙しい中、50名弱の保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。この学びのサイクルを次の最後のミッションM9東京FWにつなげていきたいと思います。これからも本校教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2024-10-09 19:22 up!
後期始業式を行いました。
今日から後期が始まります。
1限目は中高の生徒全員がアリーナに集合し、始業式を行いました。
始業式では校長先生による挨拶の後、高校の部活動などで活躍した生徒の表彰も行いました。
令和6年度の後半が始まりました。校長先生のお話にあった、日頃のちょっとした感動、だれかとの出会い、本との出会い、そんな「小さな資源」をたくさん溜めていけるといいですね。さあ、本を手に取って新しい出会いを探しにいきましょう。
【学校の様子】 2024-10-09 12:18 up!