![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:48 総数:325346 |
【1年生】 11月13日 学校のようす![]() ![]() 【1・2年生】 11月13日 学校のようす![]() ![]() 2年生は中川李枝子作、大村百合子絵の絵本を読んでもらいました。追悼の意味も込めて読んでくださいました。「ぐりとぐら」シリーズや「くじらぐも」で親しんでいた作者さんだと気付いていましたね。1年生は「ちくわのわーさん」と「おかしなおかし」を読んでくださいました。好きなお菓子のページをもう一度読んでもらったり、一緒に早口言葉のように唱えたりして楽しみました。 かしの木さん、今週もありがとうございました。 11月13日(水)今日の給食![]() ・牛乳 ・ごはん ・鶏肉のてり焼き ・切干大根のごま煮 ・すまし汁 今日の献立は「けい肉のてり焼き」です。 けい肉のてり焼きはスチームコンベクションオーブンで調理しています。じっくりと火を通していくことで、鶏肉のうまみと白ねぎの甘みが強くなっていきます。 また、白ねぎは冬が旬の野菜です。冷えた体を温めることでかぜを予防するはたらきがあります。 鶏肉と白ねぎの二つのおいしさを感じながら味わうことができました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 11月12日(火)今日の給食![]() ・全粒粉パン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ツナともやしのカレーソテー ・チーズ 野菜には「食物せんい」がふくまれています。「食物せんい」はおなかの中をそうじして、いらないものを体の外へ出すはたらきがあります。 今日の献立の「ポークビーンズ」は、ぶた肉と野菜のうま味や大豆そのもののあま味を味わって食べましょう。 今日もおいしい給食をありがとうございました。 【5年生】「I love KOMOGAWA」鴨川でのイベント![]() ![]() ![]() たてわり遊び
今日の昼休みはたてわり遊びでした。図書館では、読み聞かせをし合ったり、本探しなどをして楽しみました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】 11月12日 学校のようす![]() ぽかぽか朝会![]() ![]() ![]() 【1年生】 11月11日 学校のようす![]() 11月11日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のきのこごま甘酢あんかけ ・とうふのスープ 今日は新しい献立の「鶏肉のきのこごま甘酢あんかけ」です。 油であげた鶏肉に、旬のしいたけやエリンギ・玉ねぎ・ゴマを使った甘酢あんをかけたものです。秋のおとずれを感じられ、それぞれの食材があんとからんでご飯が進みました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|