京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up17
昨日:15
総数:258291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月6日(土)幼稚園説明会と創立130周年記念PTAマルシェを予定しています。幼稚園にご興味のある方は、どうぞ遊びに来てください。TEL 075−611−2684

おいもパーティー大成功!2(4歳児さくら組)

おいもができたら、おいも屋さんに変身です。

年少児たんぽぽ組さん
年長児ゆり組さん
職員室の先生
たくさんのお客さんがきてくれました。

注文を聞いたり、
味付けをしたり、
おみやげを渡したり、
自分のやりたいことを見つけ取り組みました。
最後は
自分たちのパーティーをしました。
「おいしー!!」

画像1画像2画像3

おいもパーティー大成功!1(4歳児さくら組)

本日は幼稚園で収穫したサツマイモを使って
おいもパーティーをしました。

先日の年長児のポップコーンパーティーでの
楽しかった経験をもとに

今度は自分たちが!と
張り切って当日を迎えました。

トングを使っておいもをひっくり返すのは
思いのほか難しい様子でしたが、
一生懸命がんばりました。

袋詰めも自分たちで!!
たくさんお客さん来てくれるかな??


画像1画像2

粘土って気持ちいい!(3歳児・2歳児親子・満3歳児)

画像1画像2画像3
 今日はたんぽぽ組とぷちたんぽぽ組で、一緒に土粘土で遊びました。

 粘土の感触を手や足で十分に味わったり、壁に向かってめいいっぱい投げ、「くっついた!」「あ、落ちた!」とその特性に気付いたり。たくさんくっつけて重くなったものを持ち上げてみる子達もいました。

 同じ空間で遊んだことで、異年齢でも自然と一緒に粘土をくっつけたり、見合ったりする姿が見られ、お互いの良い刺激になっていました。

1年生の音楽発表会を見学しました。

画像1画像2画像3
 今日は年長児ゆり組が伏見板橋小学校に出かけ、1年生の音楽発表会に向けて取り組む姿を見学しました。

 知っている曲に体を揺らしたり、「鈴持ってる!」「ウッドブロックだ!」など、演奏している楽器にも興味をもっていました。素敵な発表を聞いた後は、一緒に参加していたみどり保育園、板橋保育園の子どもたちと1年生と、全員で「猛獣狩りに行こう」の遊びをしました。たくさんの子どもたちと一緒に遊び、とても嬉しそうにしている姿や、慣れない人との関わりに緊張する姿もありましたが、幼稚園に帰ってから感想を聞くと、「楽しかった!」「楽器の音がきれいだった!」など話していました。
 「楽器の演奏したい!」という声もあったため、昨日の遠足で拾ったどんぐりや木の枝と、色々な廃材を使って楽器をつくって遊びました。つくりながら色々な音の違いを発見したり、「ウッドブロックみたいにしたい」と思いをもちながら試したりしていました。最後は、1年生のように演奏したい!という子どもたち、保育室で演奏会を開き、1年生と一緒にした「猛獣狩りに行こう」の遊びも楽しみました。

 伏見板橋小学校の先生方、貴重な時間をつくっていただきありがとうございました!

京都御苑に行ってきました!!

どれくらい大きいのか比べています。

ピカピカどんぐりの磨き方を教えてくれました。
画像1画像2画像3

京都御苑に行ってきました!!

とーーーっても広かったね!
画像1画像2画像3

京都御苑に行ってきました!!

夢中になって、拾い集めました♪
画像1画像2画像3

ポップコーンパーティーがありました。

画像1
画像2
画像3
 今日は年長児ゆり組が収穫したポップコーンを使ってポップコーンパーティーを開きました。
 味をどうするか決めたり、看板や飾り、チケットをクラスで力を合わせてつくったりしてこの日を迎えました。
 ポップコーンが出来上がるまでは、様子をじーっと見つめたり、「美味しくなあれ」「頑張れー!」と応援したりしていました。すると・・・・
 ポン!という音が! 子どもたちもポップコーンがはじける様子を見て大喜びでした。

 ポップコーンが出来上がると、パーティーのために紙コップにうつしたり、袋に入れたりして準備を進めました。

 そして、いよいよパーティーの始まりです!
 たんぽぽ組やさくら組の子どもたちや先生を招待して、大賑わいでした。
 最後は、自分たちでつくったポップコーンを味わって食べました。

 ゆり組さん、おいしいポップコーンをありがとう!!

自由参観(祖父母参観)・ミニコンサートがありました

画像1画像2画像3
 今日明日と自由参観(祖父母参観)、クラス懇談を行っています。

 今日は各学年のミニコンサートがありました。
 それぞれのクラスで楽しんでいる歌や踊りを見ていただき、
 温かい拍手をもらった子ども達は、とても嬉しそうでした。

 明日も参観できますので、是非子ども達の普段の遊びの様子を見ていただけたらと思います。
 明日は子ども達が楽しみにしている、ポップコーンパーティーもありますよ!

散歩に行きました!(3歳児)

画像1画像2画像3
 たんぽぽ組だけで、南部公園に散歩に行きました。

 家族でよく行っている子も多く、「ここにブルーベリーあんねん!」「これできるで!」と知っていることを話しながら、遊ぶ姿がありました。

 ブランコや滑り台等、いつもの遊具も友達と一緒だと、真似してみたり、一緒にしてやってみたり、面白さも何倍にもなりますね!

 遠足を重ねるたびに、道路のルールを守ったり、手を繋いで歩くことが上手になってきています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp