♪5年生 体育「マット運動」その4
いくつかある体慣らしのメニューの中から、自分に必要な体慣らしを選びます。考える力です。
【5年生】 2024-11-07 17:09 up!
♪5年生 体育「マット運動」その3
自分のねらいとする技に合わせて体慣らしをしました。そのため、一人一人体慣らしのメニューは違います。
【5年生】 2024-11-07 17:08 up!
♪5年生 体育「マット運動」その2
【5年生】 2024-11-07 17:08 up!
♪5年生 体育「マット運動」その1
【5年生】 2024-11-07 17:08 up!
♪5年生 算数「面積」 その4
「ここまで分かりますか?」を合言葉に説明をしました。人前で堂々と考えを説明できています。
【5年生】 2024-11-07 17:00 up!
♪5年生 算数「面積」 その3
どうすれば三角形の面積を求められるのか考えました。みんなの前で発表をがんばりました。
【5年生】 2024-11-07 16:57 up!
♪5年生 算数「面積」 その2
自分の考えを伝え、クラスのみんなで考えを解釈し合いました。
【5年生】 2024-11-07 16:57 up!
♪5年生 算数「面積」 その1
面積の求め方を考えました。みんなの前で発表しました。
【5年生】 2024-11-07 16:57 up!
道徳科「ひむかかるた」
今日の道徳科の学習では、「ひむかかるた」の教材を通して、自分たちの郷土に親しむことの大切さについて考えました。「自分たちの住んでいる地域についてのかるたをつくろう」では、「競馬場、馬がパカパカ走っている」というかるたを作っていました。かるたを知らない子どももいたので、授業の最後にはかるた遊びをしました。
【1年生】 2024-11-07 16:57 up!
♪5年生 音楽「合奏」 その11
学習発表会まであとわずかとなりました。練習にも熱が入っています。
【5年生】 2024-11-07 16:56 up!