![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:221 総数:2395028 |
未来を予想する【3年EPA】![]() さて、予測困難な未来社会といわれていますが、みなさんはどのように予想しているのでしょうか。新しい技術が日進月歩で生まれ発展していく一方、紛争や環境破壊など世界規模で見通しの立ちにくい多くの課題があります。 村田製作所が考える未来像を紹介します。参考にしてください。 >>2050年——様々なデバイスがカラダとココロに接続され、人々のウェルネスを支えている。 Full Ver:2050年の未来シナリオ(3つの世界) - YouTube 中高実行委員(スタッフ)の交流![]() ![]() ![]() 心でいただく 伝統の味【2年道徳の時間】![]() ![]() ![]() 世界各地で生まれる文明【1年社会】![]() ![]() さて、授業の様子を見ていると、皆さんのノートの取り方が様々なことに気づきました。ノートに書いている生徒、ワークシートに書いている生徒、タブレットに書いている生徒。学びが多様化する中、ノートの取り方も多様化しているのだなぁと実感しました。 POPコンテスト2024【国語】![]() https://www2.kyotocitylib.jp/blogs/blog_entries... 保育実習【2年家庭科】
「△△です。5歳です。」「〇〇です。14歳です。よろしくお願いします。」
年の差は9つ。お互い、恥ずかしそうな自己紹介から保育実習が始まりました。 さあ、準備した自作のおもちゃで、緊張を解きほぐすことはできるでしょうか。 最初は、おとなしかった園児たちも、本領発揮。園児たちが、おもちゃを使って、自分たちで新しい遊び方を見つけていく様子に驚いたり、慌てたりする中学生の表情もいつもとは違うようです。 ![]() ![]() 小・中・高校創造性コンクール 教育長賞受賞【2年家庭科】![]() ![]() ![]() 日本の夏【1年英語】![]() ![]() ![]() また、DeepL(https://www.deepl.com/ja/translator)を活用しています。本校では、アプリを日英や英日への翻訳として使うのではなく、正しい英語に直してくれるツールとして活用しています。個々で作成する英作文が長くなってくる中、まず自分で作文してみて、それをアプリを使って修正します。このときアプリの指示に従うのではなく、批判的に検討するなどあくまで補助として使うよう指導しています。 京都市中学校秋季総合体育大会結果報告 【硬式テニス部】![]() ![]() ![]() 25日(土)の個人戦ダブルスでは、男子のSさんとMさんのペアが3位に入賞し、26日(日)の団体戦では、女子チームが3位に入賞しました。 男子の個人戦ダブルスは、入賞は逃したものの、KさんとSさんのペア、KさんとHさんのペア、OさんとTさんのペアがベスト8入りし、ベスト8に4ペアが入るという快進撃をみせました。 女子の個人戦ダブルスも、入賞は逃したものの、IさんとWさんのペアがベスト8入りする活躍をみせました。 秋季新人大会での入賞経験は、春季・夏季につながるすばらしい結果だと思います。 解決に向けた方法はそれぞれあります【2年数学】![]() ![]() ![]() |
|