ご飯とみそ汁調理実習パート4
今までで一番美味しい!という声も上がっていました。
【5年生】 2024-11-11 13:00 up!
ご飯とみそ汁調理実習パート3
【5年生】 2024-11-11 12:59 up!
ご飯とみそ汁調理実習パート2
【5年生】 2024-11-11 12:59 up!
ご飯とみそ汁調理実習パート1
家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」では、調理実習を行いました。
ご飯が炊ける様子をガラス鍋で確認しながら協力して作りました。
【5年生】 2024-11-11 12:59 up!
社会見学4
小関越えが終わると、いよいよお昼ごはんです。おうちの方が作ってくれたお弁当を美味しくいただきました。昼ごはんの後は、電車に乗って帰りました。
【4年生】 2024-11-11 12:58 up!
社会見学3
小関越えの後半には第一たてこうがあります。実物を見ることができて、学習に生かすことができます。
【4年生】 2024-11-11 12:58 up!
社会見学2
取水口を過ぎると、トンネルがあります。このトンネルを超えると京都です。子どもたちは歩いて山を越えます。
【4年生】 2024-11-11 12:58 up!
社会見学1
5日(火)の社会見学の様子です。琵琶湖取水口を見学し、ここから小関越えが始まります。
【4年生】 2024-11-11 12:58 up!
3年生 合同音楽
学習発表会に向けて、学年合同で練習しました。
それぞれの楽器パートのリズムを正確に
演奏するよう心がけました。
【3年生】 2024-11-08 14:55 up!
1年生 生活 あきを見つけよう
学校内で秋を探しました。
紅葉した木、落葉やどんぐりを見つけて
観察カードに記録しました。
【1年生】 2024-11-07 16:37 up!