![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:67 総数:335274 |
1年生 国語 漢字テスト
漢字の確認テストを受けました。
![]() ![]() ![]() 3年生 合同音楽 (その2)
学習発表会に向けて、体育館で合同練習を
行いました。 音楽室とは、音の響き方が違うことを皆で実感しました。 発表予定の2曲は、かっこよく仕上がってきています。 当日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年★第2回くすのき会議![]() ![]() ![]() お店の準備を始めました! 作るものなどを分担し、6年生が見守り たった1時間でもずいぶん進んだようです。 次回第3回はシミュレーションをします。 6年★スマイル遊び![]() ![]() ![]() 国語で話し合いを重ねた遊びを実行しました。 全学年が楽しめるようにルールも改良し 練りに練った内容で取り組みました。 ほとんどのグループがうまくいったようです! 「1年生もめっちゃ走ってた!」 「5年生も楽しんでた!」 話し合いの成果が出たようです。 6年★エンドレス3時のおやつ!![]() ![]() 6年生にはかわいらしい 「3時のおやつ」をしていました。 かわいらしいと思いきや かぶってアウトになった人もやり続けるという なかなかハードな「3時のおやつ」!! 6年生でも必死になって遊んでいました。 2年生 国語科 紙コップ花火の作り方![]() 1年生 図工 みんなであそぼうぱくぱっくん
自分や友だちの作品の良さや面白さを
見つけて、鑑賞カードに書きました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 歯みがき巡回指導![]() おく歯のみぞや、歯と歯のあいだなどのへこんでいるところはよごれや食べかすがたまりやすいところです。 歯ブラシをこまかく動かすことがきれいにみがくコツだと学びました。 1年生 算数 かたちづくり
色板を並べて、いろいろな形を作りました。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数 円と球
コンパスで描いた円に半径の線を5本引き、
長さを測りました。 一つの円では、半径の長さはすべて 同じであることが分かりました。 ![]() ![]() ![]() |
|