たてわり遊び
今日はたてわり遊びがありました。運動場では、けいどろをしていたり、体育館では、ドッジビーをしたりしいていました。終了5分前には、遊びの振り返りをしました。来週にある「ふれあい探索」でもたてわりグループで活動をするので楽しみですね。
【学校の様子】 2024-10-30 00:29 up!
【1年生】 10月29日 学校のようす
チョコマロの毛が、土でどろどろになっていたので、
今日は2回目のお風呂でシャンプーをしました。
チョコマロは、寝そうになるくらい気持ちよさそうに
していましたね。
【学校の様子】 2024-10-30 00:28 up!
10月29日(火)今日の給食
○今日の給食
・牛乳
・黒糖コッペパン
・大根のクリームシチュー
・ほうれん草のソテー
今日の献立は「大根のクリームシチュー」です。
クリームシチューのルーは給食室で一から作っています。手作りのルーや鶏肉と野菜のうま味を味わって食べることができました。
にんじんや大根をハート型に切った「ハッピーキャロット(ハッピー大根)」も入っていて当たった子は大喜びでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2024-10-30 00:26 up!
【1年生】 10月28日 学校のようす
図画工作科「スルスルビューン」の学習をしました。空き箱などの形をかえて、滑らせる動きを確かめながら作りました。何度も滑らせて、作ったり、作りかえたりする楽しさを味わっていました。
【学校の様子】 2024-10-28 21:50 up!
【5年生】今週の学習の様子
今週も5年生は意欲的に学習に取り組めました。社会科「自動車をつくる工業」では、自動車のパンフレットを見て部品にはどんなものがあるかを考えたり、外国語の学習では、自分のお気に入りの場所を伝え合ったり、発表したりしました。来週はたてわり探索です。保護者の皆様には、お弁当のご協力、よろしくお願いします。
【学校の様子】 2024-10-25 18:38 up!
【1年生】 10月25日 学校のようす
外の掃除は「落ち葉拾い」をしています。熊手を使うと、
落ち葉がたくさん集まって、楽しいようです。
【学校の様子】 2024-10-25 18:38 up!
【1年生】 10月25日 学校のようす
生活科「いきものとなかよし」の学習で、お家から野菜を持って来て
ご飯をあげたり、小屋を掃除したりしています。今日は、お風呂に
入れて体を洗い、ブラッシングしました。
毛がピカピカになって気持ちよさそうでしたね。
【学校の様子】 2024-10-25 18:37 up!
10月25日(金)今日の給食
○今日の給食
・牛乳
・減量ごはん
・五目ラーメン
・ほうれん草のいためもの
今日の献立は「五目ラーメン」です。
五目ラーメンの「五目」とはいろいろな具材が入っているという意味です。給食では具材として、ぶた肉・にんじん・白菜・白ねぎ・しいたけを使って作られています。
いろいろな具材の味や食感を楽しみながら食べることができました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2024-10-25 18:37 up!
【1年生】 10月24日 学校のようす
図画工作科「ちょきちょきかざり」では、はさみを使いました。
折り紙を好きな形に折り、いろいろな形に切りました。
折り紙を開くと、どうなるか楽しみですね。
【学校の様子】 2024-10-24 17:19 up!
【3年生】京極学習「おいでよ!私たちの桝形商店街」
今日は「お店のいいところ」グループが桝形商店街に行き、KBSラジオの中で、自分のおすすめの店とその理由を伝えたり、ガラガラ抽選会のお手伝いをしたりしました。桝形商店街では、27日(日)までガラガラ抽選会をしています。子どもたちの作成したポスターなども順次掲示してもらっていますので、ぜひ、行ってみてください。
【学校の様子】 2024-10-24 17:18 up!