京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up5
昨日:21
総数:628763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

薬物乱用防止教室

 3年生は『薬物乱用防止教室』を行っています。

 薬剤師の先生から、薬の適切な処方や付き合い方について教えていただきました。


画像1
画像2
画像3

校外学習を終えて

 1年生は先週の校外学習を終えて、各クラスでまとめの時間を行っていました。

 GIGA端末を利用して、まとめていきます。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験を終えて

 本日6時間目の総合的な学習の時間に、まず初めに学年で集まって先週の『生き方チャレンジ体験』のまとめをしました。

 今後どのようにまとめていくかという見通しと、実際職場体験してみて見えてきた課題や個々の頑張りについて全体に話をしました。

 今後はこの取り組みについてまとめていき、発表する場を設けていきます。
画像1
画像2
画像3

校門前に

画像1
画像2
校門前の掲示板に、

きれいなイチョウやもみじの葉が見られます。

校務支援員さんが作ってくださいました。

是非学校前をお通りの際にご覧ください。

今朝の様子

おはようございます。

気持ちの良いお天気が広がっています。

11月中旬に差し掛かりますが、

25度近くまで気温が上がるそうです。

暑かったり、寒かったりと、

服装も迷ってしまいますが、

体調管理には十分に気をつけてください。

今週からテスト前週間に入ります。

一日一日を大切にコツコツ頑張ってください。

今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生 薬物乱用防止教室

画像1
本日、薬物乱用防止教室を予定しています。

講師の先生方、どうぞよろしくお願いいたします。

落ち葉掃除

画像1
画像2
画像3
今日もきれいに掃除していただいています。

ありがとうございます。感謝です。

「そら」

画像1
今日の「そら」

本日の部活動2

 運動場でもサッカー部とラグビー部が練習をしています。

 こちらも1年生だけでの練習ですが、熱心に取り組んでいます。
画像1
画像2

本日の部活動1

 2年生がチャレンジ体験なので、1年生だけで練習中。

 2年生がいなくてもしっかりと練習に集中しましょう。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動関係

西陵中について

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp