京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up16
昨日:23
総数:629659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

本日の学校の様子≪2時間目_3年3組≫

 3年3組は理科の学習。

 化学変化と電池のまとめを行っていました。
画像1
画像2

本日の学校の様子≪2時間目_3年2組≫

 3年2組は数学の学習。

 三角すいの体積について相似比を利用しながら問題に取り組んでいます。
画像1
画像2

本日の学校の様子≪2時間目_3年1組≫

 3年1組は英語の学習。

 それぞれが自分の課題に取り組んでいます。
画像1
画像2

本日の学校の様子≪2時間目_1年2組≫

 1年2組は保健の学習

 心の発達について学んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子≪2時間目_1年1組≫

 1年1組は国語の学習。

 選んだ故事成語を4コマ漫画にしていました。
画像1
画像2

本日の学校の様子≪2時間目_2年2組≫

 2年2組は理科の学習

 現在のそれぞれの成績を伝え、どこを頑張ればよいのか、一人一人の目標設定や課題設定を行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子≪2時間目_2年1組≫

 2年1組は美術の学習。

 レオナルド・ダ・ヴィンチの作品について、特徴を感じ取っていました。
画像1
画像2

今朝の様子

 どんよりとした曇り空です。

 定期テストを来週水曜日からに控えています。

 空はこのような様子ですが、気持ちは晴れやかに、今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

正門まえの落ち葉もきれいに

 この時期は毎日落ち葉が落ちて掃除が大変です。

 毎日学校の周りを管理用務員さんが掃いてくれています。
画像1
画像2

朝の水やり

 委員会の子たちが今日も朝から花に水やり。

 毎日世話をしてくれるので、正門前の花はいつもきれいに咲いています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動関係

西陵中について

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp