![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:42 総数:335602 |
6年★第2回くすのき会議![]() ![]() ![]() お店の準備を始めました! 作るものなどを分担し、6年生が見守り たった1時間でもずいぶん進んだようです。 次回第3回はシミュレーションをします。 6年★スマイル遊び![]() ![]() ![]() 国語で話し合いを重ねた遊びを実行しました。 全学年が楽しめるようにルールも改良し 練りに練った内容で取り組みました。 ほとんどのグループがうまくいったようです! 「1年生もめっちゃ走ってた!」 「5年生も楽しんでた!」 話し合いの成果が出たようです。 6年★エンドレス3時のおやつ!![]() ![]() 6年生にはかわいらしい 「3時のおやつ」をしていました。 かわいらしいと思いきや かぶってアウトになった人もやり続けるという なかなかハードな「3時のおやつ」!! 6年生でも必死になって遊んでいました。 2年生 国語科 紙コップ花火の作り方![]() 1年生 図工 みんなであそぼうぱくぱっくん
自分や友だちの作品の良さや面白さを
見つけて、鑑賞カードに書きました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 歯みがき巡回指導![]() おく歯のみぞや、歯と歯のあいだなどのへこんでいるところはよごれや食べかすがたまりやすいところです。 歯ブラシをこまかく動かすことがきれいにみがくコツだと学びました。 1年生 算数 かたちづくり
色板を並べて、いろいろな形を作りました。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数 円と球
コンパスで描いた円に半径の線を5本引き、
長さを測りました。 一つの円では、半径の長さはすべて 同じであることが分かりました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練
不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました。
事前に安全ノートも活用し、避難の心構えを 確認しました。 訓練では、放送や先生の指示をよく聞き、落ち着いて 速やかに避難態勢を取りました。 訓練後は放送で校長先生の講評を聞き、ふり返りを 行いました。 ![]() ![]() ![]() ボールをつかって![]() ![]() やわらかいボールを使って、友だちとペアになって 転がしてみたり、バウンドさせたりしながら、 友だちが受け取りやすいように考えて・・・と活動をしています。 |
|