![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:27 総数:323451 |
10月25日(金)今日の給食![]() ・牛乳 ・減量ごはん ・五目ラーメン ・ほうれん草のいためもの 今日の献立は「五目ラーメン」です。 五目ラーメンの「五目」とはいろいろな具材が入っているという意味です。給食では具材として、ぶた肉・にんじん・白菜・白ねぎ・しいたけを使って作られています。 いろいろな具材の味や食感を楽しみながら食べることができました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【1年生】 10月24日 学校のようす![]() 折り紙を好きな形に折り、いろいろな形に切りました。 折り紙を開くと、どうなるか楽しみですね。 【3年生】京極学習「おいでよ!私たちの桝形商店街」![]() ![]() 10月24日(木)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・筑前煮 ・かきたま汁 今日の献立の「筑前煮」には、旬のにんじん、れんこん、ごぼうが使われています。食物繊維がたくさんとれる食品です。 食物繊維を多くふくむ野菜はにんじん、れんこん、ごぼうの他にも、キャベツ、かぼちゃ、たけのこ、白菜、小松菜などたくさんあります。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【5年生】理科の実験![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)![]() ![]() 【3・4年生 読み聞かせ】![]() ![]() 【2年生】読み聞かせ![]() ![]() 「だがし屋のおっちゃんは、おばちゃんなのか?」 ユーモラスなはじまり方に、お話の世界に引き込まれていきます。 自分らしく生きることの大切さを教えてくれるすてきなお話でした。 かしの木さん、ありがとうございました。 10月23日(水)今日の給食![]() ・牛乳 ・ごはん ・ポークカレー ・ひじきのソテー 給食にはさまざまな野菜が使われています。野菜は色の濃い野菜とその他の野菜の2つに分けられます。 色の濃い野菜は目やのどや鼻を守っている粘膜という薄い膜を強くする「カロテン」がたくさん入っています。かぼちゃ・大根葉・にんじんなど、中も外も色が濃いことが特徴です。 その他の野菜は体の調子を整える働きの「ビタミン」や「食物せんい」がたくさん入っています。とうもろこし・玉ねぎ・大根など、中身の色が薄いことが特徴です。 今日の給食の「ポークカレー」には色の濃い野菜のにんじんとその他の野菜のたまねぎが使われています。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【5年生】国語科「和語・漢語・外来語」の学習をしました。![]() ![]() |
|