京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up5
昨日:26
総数:358646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

3年生 ランチルームでの給食 その2

みんなでおいしく楽しく給食を食べました。
画像1
画像2
画像3

3年生 ランチルームでの給食

食の指導後、ランチルームで給食をいただきました!!
画像1
画像2
画像3

3年生 食の指導 その2

お箸のトレーニングをしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 食の指導

北山先生からお箸の正しい持ち方や使い方について教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科 「安全なくらしを守る」

私たちの安全を守ってくれているものとは・・・グループの友達と話し合いました。
画像1
画像2
画像3

3年生 きずな週間 道徳

今週はきずな週間です。道徳の学習で人とのかかわりの大切さについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科 かげと太陽 その3

ひなたとひかげの地面の温度の違いについて実験しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科 かげと太陽 その2

画像1
画像2
画像3
かげの向きが変わるのは、太陽が関係していることがわかりました。

今日は、日なたと日かげの地面のあたたかさについて調べました。温度計を上手に使っていました。次はしっかりとまとめていきましょう。

3年生 理科 かげと太陽

画像1
画像2
画像3
自分の予想をもって、さぁ検証です!
方位磁針も使いながら、かげの向きを観察しました。グループで協力ができたでしょうか!

3年生 学習発表会に向けて

明日がリハーサルです。本番に向けて仕上がってます!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 学習発表会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp