![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:32 総数:323296 |
11月12日(火)今日の給食![]() ・全粒粉パン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ツナともやしのカレーソテー ・チーズ 野菜には「食物せんい」がふくまれています。「食物せんい」はおなかの中をそうじして、いらないものを体の外へ出すはたらきがあります。 今日の献立の「ポークビーンズ」は、ぶた肉と野菜のうま味や大豆そのもののあま味を味わって食べましょう。 今日もおいしい給食をありがとうございました。 【5年生】「I love KOMOGAWA」鴨川でのイベント![]() ![]() ![]() たてわり遊び
今日の昼休みはたてわり遊びでした。図書館では、読み聞かせをし合ったり、本探しなどをして楽しみました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】 11月12日 学校のようす![]() ぽかぽか朝会![]() ![]() ![]() 【1年生】 11月11日 学校のようす![]() 11月11日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のきのこごま甘酢あんかけ ・とうふのスープ 今日は新しい献立の「鶏肉のきのこごま甘酢あんかけ」です。 油であげた鶏肉に、旬のしいたけやエリンギ・玉ねぎ・ゴマを使った甘酢あんをかけたものです。秋のおとずれを感じられ、それぞれの食材があんとからんでご飯が進みました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【5年生】今週の学習の様子![]() ![]() 【1年生】 11月8日 学校のようす![]() ![]() 下の写真は、生活科「いきものとなかよし」の学習で、動物のお医者さんに来ていただいたときのものです。獣医さんに質問したり、抱っこの仕方を教えてもらったりしました。聴診器で自分の心音を聴いたり友達と聴き比べたり、ウサギの心音も聴きました。生き物によって心拍数の数が違う事に驚きの声があがっていました。 11月8日(金)今日の給食![]() ・牛乳 ・味付けコッペパン ・豚肉のケチャップ煮 ・野菜のスープ煮 今日の献立は「豚肉のケチャップ煮」です。 豚肉とじゃがいもを使用し、さとう・トマトケチャップ・ウスターソースで味つけをします。じゃがいもにはビタミンCが多く含まれ,免疫力を高めてくれます。じゃがいものホクホクした食感と、トマトケチャップのあま味やうま味を味わって食べました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|