![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:237 総数:377957 |
ビジテックIII「仕事を忘れてリラックスしよう」イベント開催のお知らせ
本校では、総合的な探究の時間として、「ビジテック」を展開しています。
ビジテックでは、実社会の生産や創造に関わる活動を経験的に学び、卒業年次には、活動のフィールドを地域や社会に広げ、「まちのだれかを笑顔にする」というテーマで探究活動を行っています。 この取り組みの中で、「仕事が忙しい大人」を対象に活動しているグループがイベントを行うことが決定いたしました。興味のある方はぜひお越しください。 「仕事を忘れてリラックスしよう」というコンセプトで、生徒たちは普段仕事をがんばっている大人の皆さんが、人とワイワイ過ごす、ゆっくり過ごすなど、それぞれのスタイルで活動することを通してリフレッシュし、一瞬でも仕事を忘れて笑顔になってほしいという思いからイベントを企画しました。 ビジテックIII「仕事を忘れてリラックスしよう」イベントポスター ビジテックIIIの活動内容に興味関心をお持ちの方にはご参加いただいて、12月21日(土)開催のイベント「Make you smile」に向けて、今回のイベントに関して忌憚なきご意見をいただけますと幸いです。 内容や申込方法は以下に記載いたしますので、よくご覧いただき、期限内にお申込みをお願いいたします。 日時 : 11月23日(土)14:00〜16:30(受付開始 13:50) 場所 : 京都市立京都奏和高等学校 呉竹館2階 201教室・202教室 参加対象 : 就業している成人 定員 : 20名 申込方法 : 以下のQRコードもしくはこちらからGoogleフォームに必要事項を入力していただく事前申し込み制 申込期間 : 11月20日正午まで 参加費 : 無料 内容 : ペーパークラフト eスポーツなど 持ち物 : 室内用の靴 その他 : 駐車場はございません。 公共交通機関でお越しください。 ![]() 近畿高等学校定時制・通信制体育大会バドミントン競技大会
11月3日(日)にかたおかアリーナ京都で近畿高等学校定時制・通信制体育大会バドミントン競技近畿大会(団体・シングルス戦)が行われ、本校は女子団体戦に出場しました。
団体戦では、女子4名の生徒が参加をし、ダブルス・シングルスともに熱戦を繰り広げましたが、接戦の末惜しくも初戦で敗退となりました。しかし、チームで一致団結しながら戦うことができ、生徒たちにとってとても良い経験となりました。 今後は、2月に今年度最後となる冬季大会が開催されるため、日々の練習に励んでいきたいと思います。 今後ともバドミントン部の応援をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 令和6年度 京都奏和高等学校教員公募募集要項について
令和6年度 「京都奏和高校」教員公募実施要項を,配布文書にアップいたしました。
京都奏和高校は令和3年度開校しました。 要項内の「京都奏和高校」が求める教員像をご理解いただき,共に学校を創っていく熱意と意欲を持った教員の応募をお待ちしております。 ![]() |
|