![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:76 総数:467084 |
『2年生 保育実習に行ってきました!』
先週の1日、今週の7日、そして今日の3日間、錦林幼稚園に2年生の生徒が保育実習に行きました。
それまでの授業で、小さい子でもわかるようひらがなの名札を作ったり、読み聞かせの本を選んだりと、実習の準備を頑張っていました。 そして実習当日、子どもたちと一緒に遊んだり、抱っこしたり、追いかけっこをしたりと、とても楽しく活動ができました。 今回の経験を、これからの色々な人たちとの関わりに生かしていってもらえたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 『生徒会役員選挙が行われました!』
本日5・6時間目、新しい生徒会役員を決める生徒会選挙が行われました。
10月28日(月)から始まった選挙活動の集大成ともいえる立会演説会では、全ての立候補者が、自分の思い・こんな学校にしたいという決意を堂々と述べていました。その決意を聞く岡中生の態度も、とても立派なものでした。 そして各クラスに帰ってから、諸注意を確認し、投票。用紙とタブレットを使いながら、真剣な表情で投票していた姿がとても印象的でした。 今日の選挙結果は、明日玄関前に掲示されます。立候補者の皆さん、本当にお疲れ様でした! ![]() ![]() ![]() 『3年生 性に関する教育を行いました!』
本日6時間目、左京区役所・子どもはぐくみ室から講師の方々をお招きし、「大人になる前に知ってもらいたいこと」というテーマで性に関する教育を行いました。
多様な性について、プライベートゾーンについて、赤ちゃんの成長についてなど様々なことを学び、性感染症の怖さについても学ぶことができました。 もうすぐ義務教育を終え、大人の世界に足を踏み入れる3年生だからこそ、知っておくべき知識をたくさん学ぶことができましたね。はぐくみ室の方々からの最後のメッセージを忘れず、これからの人生を生きていってほしいと思います。 「最後にメッセージ 自分の体と心を守れるのは自分自身です。自分の未来を自分で守れる、そんな生き方を選んでほしいと願っています。」 ![]() ![]() 『公開授業週間が始まりました!(11/5〜11/8)』![]() よろしくお願いいたします。 『剣道部・秋季新人大会(男子・団体戦)』
続いては、第5試合に登場した男子の様子です。
対戦相手は藤森中学校。男子は2年生2名,1年生3名のチーム編成です。 先鋒の対戦から1年生も相手の気迫に怯むことなく、面・胴と立て続けに放っていきますが、なかなかポイントに結び付きません。 結果は女子と同じく惜しくも初戦は敗退となりましたが、下級生も多いのでこれからが楽しみです! 明日は、武道センターで男女の個人戦が行われます。ご声援よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() 『剣道部・秋季新人大会(女子・団体戦)』
本日、岡崎中学校体育館を会場として、剣道部秋季新人大会・男女団体戦が行われました。
まずは、女子(2年生2名,1年生1名)が第2試合に登場しました。 衣笠中学校との対戦は、初戦の緊張もあり少し動きが硬いようです。試合が進むにつれて、日ごろの練習の成果が見られるようになり、応援の声も大きくなりました。 結果は惜しくも初戦敗退となりましたが、わずか3人で懸命に相手に立ち向かってくれました!明日は、個人戦です。悔いのない戦いを期待します! ![]() ![]() ![]()
|
|