給食新メニュー
今日の給食は新メニュー『野菜のささみごまだれがけ』でした。もやし・きゅうり・切干し大根のしゃきしゃきした食感を楽しんでいました。はじめは「どんな味かなあ」とドキドキしていた子どもたちも、一口、二口食べ進めていくうちに「野菜とたれを混ぜるとおいしいよ。おかわりしたい!」ともりもり食べていました。お気に入りの逸品がまた一つ増えました。
【1年生】 2024-06-06 07:57 up!
【4年】図工「つなぐんぐん」
紙を丸めて、どんどんとつなぐ造形遊びをしました。友達と協力したり、友達の様子を観察したりして、アイデアが広がっていきました。
【4年生】 2024-06-06 07:57 up!
6年 土曜参観
1日(土)に土曜参観がありました。
子どもたちはいつもより少し緊張していましたが、一生懸命学習していました。
【6年生】 2024-06-04 08:24 up!
引き渡し訓練を行いました
6月1日(土)の土曜参観の4校時に、引き渡し訓練を行いました。今回は京都府南部に震度5弱の地震が発生したという想定で保護者の方へ引き渡しを行いました。
【学校の様子】 2024-06-01 15:04 up!
【3年生】校外学習を行いました!
今日、校外学習があり、京都駅やニデック京都タワーに行きました。
【3年生】 2024-05-31 17:38 up!
学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2024-05-31 14:37 up!
学校評価結果等
【学校評価結果等】 2024-05-31 14:35 up!
学校評価結果等
【学校評価結果等】 2024-05-31 14:33 up!
【4年】理科「地面を流れる水のゆくえ」
運動場の水たまりと土の種類が関係あるのかを調べるために、砂場・運動場の土を比べました。
【4年生】 2024-05-30 13:47 up!
【2年】わっかでへんしん
図画工作科『わっかでへんしん』の学習をしました。わっかにかざりをたくさんつけて作品を作りました。長いすずらんテープをつけて裂いたり、折り紙で飾りを作ったり……思い思いの飾りを作り、楽しい作品を作り上げることができました。
【2年生】 2024-05-28 17:34 up!