![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:27 総数:336019 |
6年★ありがとう 大好きな1年生![]() ![]() 6年生から全学年にメッセージを送りました。 すると1年生から思いがけずお返事が届きました。 6年生は1年生が教室に来てくれるだけでニコニコ! みんなうれしそうに手を振ってお見送りしました。 1年生のかわいいメッセージを大事に大事に読んでいました。 「1年生なのにきれいな字!」「言葉もかわいい!」 こうして他学年との関りが広がり 他学年への思いやりの気持ちや 憧れ・尊敬の気持ちなどが育つとうれしいです。 なかよし掲示板
今月のなかよし掲示板です。
なかよしの日に、みんなで仲良くする ことの大切さについて考えました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語 くじらぐも![]() ![]() ![]() 「ここへ おいでよう。」は、 こどもたちとくじらぐもで声の調子を 変えて音読しました。 三の場面、「てんまで とどけ、一、二、三。」は、 くじらぐもに乗れるように、みんなで手をつないで ジャンプしました。 1年生 音楽 けんばんハーモニカで音あそび
鍵盤でのドレミの位置を確かめて、
演奏してみました。 ![]() ![]() ![]() マットうんどう![]() ![]() ![]() 様々な動きで身体が慣れてきたら、 前転・後転・側転に分かれて練習! 回転することが怖くて、なかなか頭をマットにつけることが 難しかった人も、だんだん慣れてきました。 後転は手をしっかりとマットにつくことがポイント! 側転に向けて腕の力をつけたりと、それぞれのペースで がんばっています。 長さの学習![]() ![]() ![]() 定規の目盛りをよーく見て・・・ ここが1cm・・・このもーっと小さい目盛りが1mm・・・ などと言いながら学習を進めています。 実際に定規を使って、測ります! みんな大苦戦! 集中してがんばっていますよ〜! 6年総合★千羽鶴完成!![]() ![]() スマイルグループで協力してもらった鶴づくり。 係で千羽鶴に仕上げました。 出発の日までなかよし掲示板に展示しています。 6年外国語★This is my town.![]() ![]() ![]() ビンゴゲームをしました。 「駅の周りに店を置こう。」 「警察署があった方が安全かも。」 外国語のゲームなのに よりよい町づくりを意識しているのが面白いです。 2年生 生活科 あそんでためしてくふうして![]() ![]() ![]() 2年生 国語科 主語と述語に気をつけよう![]() ![]() |
|