![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:34 総数:361319 |
3年生 体育科 ポートボールまだまだ熱い戦いが!!
今日は3回目の対抗戦でした。
子どもたちは・・・チームの時間を大切にして、「意味のある話し合い」ができるように頑張って学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 国語 ちいちゃんのかげおくり 五場面を読んで・・・![]() 五場面がなかったら・・・あるから・・・などと、多角的に考える姿が見られました。 3年生 理科 かげと太陽 かげふみをして考えたことは・・・?2![]() ![]() ![]() 3年生 理科 かげと太陽 かげふみをして考えたことは・・・?
みんなでかげふみをして感じたことや思ったことから、学習問題を立てました。
「かげは、太陽と関係しているのではないかな」「かげの向きは同じ?」「太陽の反対側にかげはできるのかな」などと、たくさんの気づきを発表していました! ![]() ![]() 3年生 国語 秋のくらし![]() 子どもたちは・・・「運動会!」「ハロウィン」「かき」などと、自分の生活と結びつけながらノートに書き出していました。 3組 授業参観・懇談会ありがとうございました
きずな学習では、自分の好きな色について考えました。
お忙しい中、授業参観・懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ♪5年生 音楽「合唱」 その7
合唱曲「夢の世界を」の練習をしました。ソプラノパートとアルトパートに分かれて、歌声の響きを感じながら練習していました。
![]() ![]() ![]() 3組 効果音アプリを使って
給食時間に、苦手な食べ物があった時、効果音アプリを使って気持ちを高めると、食べ切ることができる子がいます。今日も見事完食!
「ぼくたちも効果音アプリ、使ってみたい!」と、昼休みにみんなでいろんな音を鳴らして遊びました。 ![]() ![]() ![]() 家庭教育学級「情報モラル講座」
京都市情報モラルインストラクターの方にお越しいただき、子どものスマートフォン等の使用について、保護者の皆さまと一緒に考えることができました。
![]() ![]() ♪5年生 外国語『Unit5』 その2![]() ![]() |
|