京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/25
本日:count up5
昨日:24
総数:541075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

5年 スポフェスに向けて

画像1
画像2
画像3
 5年生は、スポーツフェスティバルに向けて、表現運動の取組を進めています。
 学年目標であるFlower、そして「自然の威力」をどのように表現できるか。一人一人が考えつつ、そしてクラス・学年でどのような発表をすればよいかを話し合い、試しながら少しずつ前進しているところです。
 当日まであと約2週間。力を出し合い、協力し、一回りも二回りも成長できると楽しみにしています。

4年 北総合支援学校との交流会

画像1
画像2
画像3
北総合支援学校へ行き、小学部のお友だちと交流会をしました。北総合支援学校を探検した後、各教室に分かれて歌やゲームを楽しみました。「エレベーターが大きく、廊下が広かったなぁ」「仲良くなれたから、また会いたいな」など新しい発見をしたり、もっと仲良くなりたいという思いをもったりしたようでした。次回は約1か月後です。今度は、西陣中央の子たちが遊びを考える番です。「○○ちゃんは○○が好きだから・・・」「ダンスなら一緒にできるかな?」など、子どもたちは次回に向けてやる気満々な様子でした。

1年 国語「かずとかんじ」

画像1
画像2
 国語の教科書に載っている数え歌をリズミカルに楽しく読んでいます。間違えずにしっかり読めているか、お隣さんに聞いてもらいました。上手に読めたかな?

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
 クラブ活動では、異学年の子どもたちが一緒に楽しく活動しています。ただ楽しむのではなく、めあてをもって取り組んでいます。

敬老の日

画像1
敬老の日にランチルームにて3年生が敬老のお祝い会にこられた方々に、歌や手遊び歌などをプレゼントしました。「茶摘み」や「Head Shoulders Knees & Toes」は、一緒にしてもらう機会もありました。子どもたちは拍手喝采を浴び「緊張したけど楽しかったよ」「うまく歌えたよ」など満面の笑みで、終わった後に感想を教えてくれました。

朝の読み聞かせ

今日は月一恒例、ボランティアさんによる読み聞かせの時間でした。読んでいただくボランティアさんによって、本のタイプや読まれる雰囲気が違うのでいつも新鮮です。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

1年 にじプロ1 スポーツフェスティバルに向けて

画像1
今日は、運動場で折り返しリレーの練習をしました。コーンを回ったり、ハードルを跳び越えたりしながら、バトンをつないでいきます。来週からは、自分たちで走順を話し合って決めていきます。

給食交流会

 1学期に引き続き、2学期もランチルームでの給食が始まりました。2学期からは、学年間での交流となり、今日は、1年生と6年生の2クラスが交流をしました。

 1年生は、6年生が美味しそうに給食を食べる姿を見て、思わず、おかわりをする様子が見られました。6年生は、1年生をリードし、片付けや掃除を率先して行う姿が印象的でした。学年間での交流は初めてでしたが、とても良い機会になりました。
 
 今日の献立、岐阜県の郷土料理である「鶏ちゃん」を味わいながら、楽しい給食時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

山の家30 解散式

2泊3日の宿泊学習を終え、学校に帰ってきました。充実した3日間を過ごしたことが表情からもうかがえます。
仲間のよさもいっぱい見つけながら自然の中でいろいろな体験をしたことは、これからのくらしにきっと生かされることだと思います。今日は、お家でたくさんの思い出話をして、ゆっくり休んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

山の家29 退所式

お世話になった所員の皆さんにお礼を言いました。
これで山の家ともお別れです。
3日間ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

学校のきまり

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp