![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:20 総数:629611 |
落ち葉掃除![]() ![]() 落ち葉がたくさん落ちています。 毎朝きれいに掃除していただいて ありがとうございます。 「そら」![]() 『公共心』について
地域の方から、『朝の登校時に福西本通りの横断歩道ではない場所を横断する生徒がいて、車を運転していて大変危険だ』というご意見をいただきました。
本日、終学活で自分の身を守るために危険な行為をしないこと、誰かに迷惑をかけてしまう行為をしないことを伝え、校内でも公共心の高まりを感じる場面と、まだまだ相手のことや周りのことを考えられていない言動があることを各クラスで伝えました。 中学生として、「自分の行動が誰かの迷惑になっていないか。」「自分の行動が誰かの役に立っているのか。」という事を見つめてほしいと思います。 本日の授業の様子≪3時間目_4組≫
4組は音楽の授業。
それぞれが楽器を使って演奏しています。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3時間目_3年2組≫
3年2組は社会の学習。
若者の政治への関心の低さについて、考えていました。 みんなは選挙権を得たときにどのように行動できるでしょうか。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3時間目_3年1組≫
3年1組は理科の学習。
本日の課題について説明を聞き、グループで話し合いを始めていました。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3時間目_2年2組≫
2年2組は社会科の学習。
北海道で進められている稲作について、どのような工夫が行われてきたのか各自で調べていました。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3時間目_2年1組≫
2年1組は理科の学習。
電流の流れについて、実験をしています。 電気を発生させる装置で小さな雷のように電気が発生している様子を見て、みんな興味津々です。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3時間目_1年2組≫
1年2組は家庭科の学習。
繊維の種類と性質について学んでいます。 天然繊維と化学繊維とでどのような特徴があるのでしょうか。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪3時間目_1年1組≫
1年1組は学活で後期の各委員を決めていました。
たくさんの生徒が立候補し、自分の決意を伝えていました。 意欲的に物事に取り組もうとする姿は素敵ですね。 ![]() |
|