![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:27 総数:336019 |
2年生 生活科 まちたんけん![]() ![]() 大きさくらべ![]() ![]() ![]() 合わせて90個くらいとれたので、 みんなで大きさ比べをしました。 小さいものから順番に並べてみよう!というお題に みんな真剣に取り組んでいました。 似たような大きさのものを手に取って、「ん〜!たぶんこっちの方が大きい!」 などとつぶやきながら、並べていました。 畑のおせわ![]() ![]() ![]() やっと涼しくなってきたので、畑の様子を見に行くことができました。 夏休みの間にボウボウになった雑草を見て、みんなから「うわぁ〜〜〜。」の声。 畑のまわりもボウボウ・・・ そんな光景を見て、みんなは俄然やる気!! どんどん雑草を抜いてくれました。 そして、最後の夏野菜の収穫をして、すっかりきれいになりました! 6年★ついに完成!![]() ![]() 「できたー!!」「ちゃんと縫えてた!」 感動の瞬間でした。 次の時間からは飾りつけをしていきます。 6年家庭科★思いを形にして生活を豊かに![]() ![]() ![]() 今日は最後の一辺を縫います。 最後の一辺は吊り下げるためのテープを挟み込んで 縫わなくてはいけません。 テープの向きや挟み込む場所を間違えないように 丁寧に確認しながら縫いました。 2年生 体育科 てつぼう![]() ![]() 2年生 生活科 あそんでためしてくふうして![]() ![]() 公開授業がありました![]() ![]() ![]() 京都市内からたくさんの先生が参観に来てくれて、 みんなのがんばりを見てもらいました。 漢字を読んだり、 言葉を考えてグループで発表をしたり、 それぞれがお話を考えて発表したり。 たくさん拍手をもらい、 堂々と活動するみんながとてもカッコよかったです。 授業が終わったあとは、達成感いっぱいの表情でした。 6年★スマイル遊び![]() ![]() 暑さも少し落ち着いたことで 運動場も使えるようになりました。 教室グループでは トレジャーハンターゲームをしました。 宝に近づくと動物に扮した6年生が鳴きます。 低学年の子も大喜びで楽しんでいました。 6年理科★水溶液の性質![]() ![]() ![]() 溶けた液体を蒸発皿に乗せ 過熱して蒸発させていくと… 何かが残りました。 その正体が何なのか 結果を次回まとめていきます。 |
|