![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:26 総数:640361 |
体育「パスゲーム」![]() ![]() ![]() 今日は、チーム分け・役割分担・ルール確認を行った後、チームに分かれてボール遊びを行いました。 これから学年みんなで協力して仲良く学習していきましょう! 6年 狂言教室〜3〜![]() ![]() 声の出し方や体の使い方など実際にやってみる難しさがありました。 最後には、実際に茂山さんに狂言を見せていただきました。 初めて見る狂言でしたが、笑いながら楽しんで鑑賞していました。 これを機会に、自分たちでも狂言について興味を深められたら嬉しいです。 6年 狂言教室〜2〜![]() ![]() 膝を前に出して立つ姿勢やすり足で進む歩き方など、動きの中にも難しい技術が多くあることを体験できました。 6年 狂言教室〜1〜![]() ![]() 茂山さんに来ていただいて、狂言について色々と教えていただきました。 「狂言」がどのようなものなのか、どのような特徴があるのかなど、とても丁寧に説明していただきました。 初めて知ることが多く、とても興味深く話を聞いていました。 初の運動会!〜50メートル走〜![]() ![]() ![]() まっすぐ前を見る! この2つのめあての姿だけでなく、楽しそうに走る様子も見れました。 暑い中、長い時間とっても良く頑張りました。 初めての運動会!〜マツケンサンバ(ダンス)〜![]() ![]() 特にマツケンサンバはドッキドキの種目だったようで、 「あまり声が出せなかった…」と残念がっている子もいましたが、100点満点の団体競技でした。 初の運動会!〜マツケンサンバ(玉入れ)〜![]() ![]() 1個差という僅差の結果でした。 がんばるみんな、かっこよかったです。 2年生 運動会![]() ![]() 雨天のために日程が変わり、本日来ることができなかった保護者の方々もいらっしゃるかと思いますが、とても頑張っていましたので、ご家庭でもたくさんお話を聞いていただけたらと思います。準備物等にご協力いただき、本当にありがとうございました。 お知らせ![]() 来校の際は名札を着用の上、受付を行ってください。 算数「たしざん(2)」![]() ![]() 今日は、同じ数に足される計算について考えました。 「決まりを見つけると、計算が簡単になる!」 「9+〇のときはいつも1と□にわかれてる!!」 と、気づくことができました。 また、「どうやって計算するんだっけ…」と困ったときは、前回までのノートを見返したり、一つの考え方だけでなく、あらゆるものを使って、計算方法を書き表したりする姿もたくさん見られました。 自分の考えを伝えあうこともできています! 素晴らしいです!! |
|