![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:40 総数:358816 |
3組 ようやくいもほり!
1学期から3組の畑で育ててきたサツマイモの収獲をしました。
ツルが伸びに伸びていたので、たくさん収穫できるのかなと期待してたのですが、まずまずの収獲量でした。とはいえ、3組のみんなで食べるには、じゅうぶんな量はありましたよ。2週間ぐらい追熟させてから調理する予定です。 そして、サツマイモのツルもクリスマスリースにするので、葉を落として輪にしました。 クッキングもリース作りも楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 4年生 朝読書
今日は、図書ボランティアの保護者の方に読み聞かせをしていただきました。「野球しようぜ!大谷翔平ものがたり」子どもたちが、テレビやニュースで見たり聞いたりしていることが物語になっていました。あきらめず、失敗は成功につながることを大谷さんの言葉で伝えています。子どもたちのも食い入るようにお話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() 3組 都道府県カルタ
3年生と5年生が、都道府県カルタをしました。
カルタを楽しみながら、各都道府県の特産品なども知ってくれたら嬉しいです。 ![]() 3組 きせつとなかよし 〜秋〜
学校の金木犀が満開になったので、みんなで観察に行きました。そしてイチョウは、校舎の2階から観察しました。
教室に戻り、金木犀とイチョウの枝を見ながら、観察カードをかきました。 「キンモクセイはあまいかおりがしました。花はオレンジ色で、とても小さかったです。」「イチョウのはっぱは、きみどり色でした。」など、気が付いたことをまとめていました。 イチョウの木は、これからどのような変化をするのか、観察を続けていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 外国語『We live together.』
外国語で「We live together.」の
学習を進めています。 好きな動物になり切って Who am I?クイズを出し合いました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 保健 健康な生活 なぜ、体を清潔にするの?2
ワークシートに自分の考えを一生懸命に書く姿が見られました。
今週は、たくさんの人にみなさんが頑張っている姿を見てもらう時間があり、疲れたと思います。 しっかりと体を休めて、月曜日に来てくださいね。待っています! ![]() ![]() 3年生 保健 健康な生活 なぜ、体を清潔にするの?![]() ![]() 自分たちで気づいたことを大事にして、体を清潔にすることの大切さに気が付いていました。 3年生 今日の休み時間![]() 3年生 国語 ちいちゃんのかげおくり 失われていったものは・・・?![]() ![]() 今日は、失われていったものについて考えました。かげおくり・・・家・・・など、それぞれの場面で見つけていました。同時に、その理由も考えました。 3年生 音楽 難しい!リコーダー!
たくさんの曲にチャレンジしています。上のパートと下のパートに分かれて吹くことは難しいですね。
あきらめずに頑張りましょうね!! ![]() ![]() |
|