![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:13 総数:629620 |
本日の授業の様子≪1時間目_1年生≫
1年生は理科と数学の時間。
本日は4時間目までの授業です。 集中して取り組みましょう。 ![]() ![]() 朝の環境委員の活動
今日も朝から花の手入れをしてくれています。
正門前の花がいつもきれいに咲いているのは、日々の手入れがされているからです。 きれいな花が咲いていると気持ちも健やかになりますね。 ![]() ![]() 朝の選挙活動
生徒会選挙に向けて、立候補した生徒たちが朝の挨拶運動をしながら選挙活動を行っています。
朝から元気なやる気あふれる声が響いています。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1時間目_3年3組≫
3年3組は理科の学習。
元素が持つ陽子、電子、中性子の数や電子配置について学んでいます。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1時間目_3年2組≫
3年2組は数学の授業。
三角形の相似条件を利用して証明する方法を考えていました。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1時間目_3年1組≫
3年1組は社会の授業です。
公共の福祉と国民の義務について学んでいます。 人権が守られるためにどのような義務や権利があるのでしょうか。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1時間目_2年2組≫
2年2組は英語の時間。
ユニバーサルデザインについて、お互いに英語で説明しています。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1時間目_2年1組≫
2年1組は技術の授業。
レタスの水耕栽培について学んでいます。 一人一人これから実際に育てて発育の状況を観察していきます。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1時間目_1年2組≫
1年2組は体育の時間。
柔道の受け身の練習をしていました。 上手に受け身が取れるように何度も練習しています。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1時間目_1年1組≫
1年1組は社会の学習。
アジアの自然環境の変化について、特徴を一人一人探し、隣の人と交流していました。 ![]() ![]() |
|