京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up15
昨日:40
総数:358829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

♪5年生 音楽「合奏」 その3

画像1
画像2
画像3
合奏練習をしています。少しずつ上手になってきました。

図画工作科「いっぱいつかって なにしよう」

今日の図画工作科では、色々な箱を使って、高さを少しずつ変えて階段のように並べたり、たくさんの紙コップを使って、山やお城を作ったりしました。次の時間は、洗濯ばさみを使ったり、材料を組み合わせたりしながら、作品を作っていきます。

画像1
画像2

3組 ラジオ体操

1校時の日常生活「3組タイム」で、久しぶりにラジオ体操をしました。

今日はこの時期にしては気温も湿度も高めだったので、ラジオ体操第3まで終えると、子どもたちも担任も汗ばみました。

朝からしっかり体を動かすと、やはり気持ちが良いですね。
画像1
画像2

1年生 きゅうしょくじかんに

画像1
画像2
2学期から来られているマックス先生が、給食の時間に1組に来てくださいました。一緒に給食を食べてから、1学期の国語の学習で作った動物クイズを出して、考えてもらいました。また一緒に遊びたいですね!

3年生 総合的な学習の時間 模造紙にまとめよう

画像1画像2
納所の地域のことで教えてもらったことや調べて分かったことを模造紙にまとめています。各グループで一生懸命に話し合いながら進めています!

3年生 体育科 ポートボールが熱い!2

画像1
画像2
準備も片付けもだんだんと慣れてきて、とても早くスムーズになっています。素晴らしいです!

明後日は・・・みんなの学習が深まるとよいですね。頑張っている姿をたくさんの先生に見てもらいましょうね。一緒に頑張りましょう!!

3組 避難訓練「不審者対応」

不審者対応の避難訓練がありました。

「訓練だと分かっていたけど、ドキドキした…。」と言っていた子もいました。みんなが真剣に取り組むことができました。
画像1

3組 なかよし活動

なかよし活動がありました。まずは10月29日(火)のなかよし遊びを決め、なかよしフェスティバルに向けて準備をしました。

なかよし遊び、なかよしフェスティバル、どちらも楽しみですね。
画像1
画像2

3年生 体育科 ポートボールが熱い!

画像1
画像2
画像3
今日は・・・ポートボールの学習4時間目でした。対抗戦に入り、各チームでそれぞれの作戦を選びながらゲームを進めています。

3年生 図画工作 空きようきのへんしん

画像1画像2画像3
「空きようきのへんしん」の学習が始まりました。持ってきた空きようきをどのように使うのかを考えながら、デザインを考えていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/30 授業参観・懇談会【全】

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp