![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:99 総数:311371 |
算数科:九九カード![]() ![]() 【4・5くみ】うんどうかい![]() ![]() たくさんの競技を楽しみました。 開会式や閉会式の司会も頑張りました。 1年:算数「たしざんカードを使って」
たしざんカードを使って、いろいろなゲームを楽しみました。
繰り上がりの足し算が少しずつ定着してきています。 来週からたしざんカードの宿題が再開します。 たしざんカードで楽しみながら、身に着けていってほしいです。 ![]() ![]() 2年:算数「かけ算」![]() ![]() ![]() 6の段は、数図ブロックではなく、アレイ図をつかって構成していきました。 6ずつ増えていくことが目に見えて分かるので式もすらすら書けていました。 文章問題の際もアレイ図を利用したり、自分で図をかいたりしながら問題を解いていました。 低学年:体育「リレーあそび」![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() 4年 社会見学![]() ![]() 疏水記念館では、たくさんの資料を見ながら、学習してきた内容を深めることができました。 2年:生活科「いもほり」![]() ![]() ![]() いもほりをするよと伝えると、大喜びでした。 おいもを傷つけないように、土の中をそっと掘っていました。 数は少なかったですが、立派なおいももありました。さて、お味は どうでしょう・・・。 2年:生活科「冬野菜を育てよう」![]() ![]() ![]() 一人一鉢では「ラディッシュ(二十日大根)」を、畑には「小カブ」を植えました。 小さい種だったので土に埋もれてしまわないようにそっと植えていました。お水やりをしっかりしていきましょう。 1年:歯磨き巡回指導
今日は、歯科衛生士さんに歯磨きの大切さや歯の磨き方について教えてもらいました。6歳の永久歯が大切だと言われています。今から、歯を大切にしてほしいです。どんな磨き方がポイントかお子さんにぜひ聞いてみてください。
![]() ![]() |
|