京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up1
昨日:59
総数:354084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

【4年】理科「ヒトの体のつくりと運動」

身近な材料を使い、模型を作って筋肉の動きを確かめました。
画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習2

画像1画像2画像3
バラバラの化石を復元しています。

6年 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
22日(火)に科学センターで化石について学習しました。

友達と協力しながら学習を進めていました。

【3年生】姿勢のことを確かめました

画像1
画像2
画像3
 21日(月)の2時間目に、視力検査がありました。視力検査前に、欅先生から姿勢についての話しをしていただきました。

6年 理科〜顕微鏡で観察〜

画像1画像2
色々な石の観察をしました。

楽しく観察することができていました。

運動会延期について

保護者の皆様

運動会延期の可能性について、先ほどすぐーるにて一報させていただきましたが、
16日(水)の運動会について、17日(木)に延期を決定しましたのでお知らせいたします。

◆16日(水)は低気圧や前線の影響で天候が不安定との予報が出ております。雨が降った場合に児童が濡れてしまう可能性もあり、体調面が心配です。また、途中で中断や中止をせざるを得ない場合も考えられ、グラウンドのコンディションも雨の影響を受けて悪くなることが考えられます。
◆17日(木)は、おおむね晴れる予報です。

子どもたちはこれまで一生懸命に準備を進めてきました。雨の心配が少ない状況で仲間と協力し、力を発揮してほしいと願っています。

明日16日(水)にご予定くださっていた保護者の皆様には、大変申し訳ありません。秋の天気はかわりやすく、この後晴れの予報にかわる可能性もありますが、児童に見通しを持たせてあげることや保護者の方のご予定、学校の準備等の関係から、このタイミングで決定することといたしました。

17日(木)の運動会が子どもたちにとって思い出深いものとなりますよう、これからも準備を進めていきたいと思います。
保護者の皆様には、今後ともご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

【3年生】お話の絵が完成しました!

画像1
画像2
 お話の絵が完成しました。どの作品も主人公などの動きがあり、素晴らしい作品に仕上がりました。

【4年】算数「式と計算の順じょ」

計算するだけでなく、人に説明する学習がとても大事です。グループで説明する方法を考えました。

画像1
画像2
画像3

【3年生】運動会まで あと2週間!

画像1
画像2
 運動会まであと2週間となりました。毎日練習を頑張っています。

【4年】理科「ヒトの体のつくりと運動」

教室に特別なお友達(?)がやってきました。骨の全身標本をグループごとに観察しました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校のきまりについて

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立池田東小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp