京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up12
昨日:58
総数:516202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

7月9日(火)の給食

画像1
・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・チキンカレーシチュー
・ひじきのソテー


今日はチキンカレー『シチュー』です。
カレーに比べサラッと仕上げています!!

副題をつければ
 チキンカレーシチュー 
      〜夏の夕暮れ〜

調理法で食べやすくなりますので
これからも頑張ります!!

7月8日(月)の給食

画像1
・麦ごはん
・牛乳
・高野どうふのそぼろ煮
・ほうれん草と切干大根のごま煮

最近の要望
「給食が熱い」
「素麺や冷やし中華を出してほしい」

ごめんなさい。
冷たい料理は衛生・設備の理由ででません。

ということは、おうちや外食だと冷たい料理を
作るということは,ひと手間ふた手間かかるということです。

料理する人の工夫を見つけてみましょう。

おとな?こども?

がっこうえんで しゅうかくしたよ。
においに びっくり したよ。
いろんな おおきさが あったよ。
おとなかな?こどもかな?
画像1画像2画像3

みんなで いっしょに

ちがう クラスの ともだちと。
いっしょに たなばたかざりを つくったよ。
ねがいごとが かなうといいね。
画像1画像2画像3

いいんかいかつどう

画像1
画像2
いいんかいのかつどうをしたよ。
は のえをかいたんだよ。
ほめてもらって、うれしかったよ!

もうすぐ…

たなばたに むけて ささづくり。
ともだちと きょうりょくして つくっているよ。
はっぱの かたちって どんなのだっけ?
タブレットで しらべたら わかったよ。
あしたは つづきを つくろうね。
画像1画像2

はいるかな?

ボールで たまいれ!
だれが たくさん はいるかな?
いろんな なげかたに ちょうせんしたよ。
画像1

はなに おきゃくさん!

みずやりを していると…
あれ?おはなに おきゃくさん!

画像1画像2

4年 体育:水泳学習 パート4

画像1画像2
久しぶりの水泳学習でした。今回は,バディでアドバイスをだしあって練習をしました。一人一人が目標をもって練習を行うことができました。

プールがくしゅう

画像1
画像2
画像3
プールだったよ。
はれてうれしかったな。
ビートばんをつかったよ。
ビートばんっておもしろいね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

新入学予定児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp