![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:62 総数:327039  | 
5月31日(火)今日の給食![]() ・ごはん ・豆腐と青菜のスープ ・うずら卵とキャベツの炒め煮 ・牛乳 今日の給食「うずら卵とキャベツの炒め煮」に入っているキャベツは体の調子を整えて、風邪をひきにくくするビタミンCが多く含まれています。葉がやわらかく甘味がありおいしかったです。ごちそうさまでした。 【6年生】高とび
 高とびの学習が終わりました。それぞれ自分が設定した目標に向かって足の上げ方や踏み切るタイミングなどを考えながら過ごすことができました。 
![]() ![]() 【1年生】 5月31日 学校のようす![]() ![]() ![]() 花背山の家 帰校式![]() ![]() ![]() 【1年生】 5月30日 学校のようす![]() ![]() ![]() 退所式![]() ![]() ![]() 校旗が降ろされました。 5年生みんなよく頑張りました。 3日間楽しく過ごせたかな。 ちょっとたくましくなって帰ってきてくれることでしょう。 5月30日 給食試食会
保護者の方が学校給食について知ったり、実際に子どもたちが食べているものと同じ給食を食べたりする機会として給食試食会を行いました。 
まず最初に栄養教諭の樋瀬先生から「子どもを育てる学校給食」というテーマで話があり、その後、子どもたちが配膳したり、食べている様子を見てから実際の給食をたべました。 今日のメニューは麦ごはん・牛乳・ポークカレー・ひじきのソテー。 保護者の方にとっては久しぶりに口にする給食で「おいしい。」との声が上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家3日目 お昼ご飯
昼ごはんの時間になりました。 
上手にご飯も炊けました。 鶏すき焼き風煮は、野菜たっぷりで鶏の出汁がしみて、とてもおいしくできました。 ![]() ![]() 野外炊事![]() ![]() ![]() 火おこし
まいぎり式で火おこしをしました。 
火がつくまでに、大変な労力です。 ![]() ![]() ![]()  | 
 |