![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:83 総数:423176 |
10月23日の学校の様子
左京北支部の育成学級の皆さんが集まって、「なかよし運動会」を行いました。
各プログラムには、市原野小の児童も参加して一緒に取り組みました。 たくさんのお友達と仲よくなれました。 参観いただきました保護者の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() 10月23日の給食の様子![]() ![]() ごはん、牛乳、ポークカレー、ひじきのソテー 2年生が食べた後の食器を見て感銘を受けた1年生がひじきとカレーをきれいに食べている様子が見られました。「ひじキング」「カレーキング」な児童がたくさん誕生しました。(写真は1年生の食器の様子です) 10月22日の学校の様子![]() 木琴パートは、さらにレベルアップした楽譜に挑戦中です。 10月22日の給食の様子![]() バターうずまきパン、牛乳、チキンのアングレス、野菜のスープ煮 「いい匂いがしてきた〜」と移動教室の際に話をする児童の姿が見られました。チキンのアングレスは、鶏肉を揚げた後、ケチャップ・ウスターソースベースのタレに絡めて作ります。「パンにも合うけど、ごはんとも食べたいな」と3・4年生の教室で話題に上がっていました。 【京都市 チキンのアングレス】と検索すると給食のレシピがヒットします。ぜひ、ご家庭でもご賞味ください。 10月22日の学校の様子![]() ![]() 10月22日の学校の様子![]() 便利な道具ですが、使い方をまちがえる相手や自分を傷つけたり、事件に巻き込まれたりします。ルールを守って正しく使えるようにしたいです。 10月22日の学校の様子![]() ![]() そういえば、箱をもってきている学年も最近よく見るなぁ。 作品作りにつかうのだろうなぁ。 10月22日の学校の様子
校舎内にドンドコ♫聞こえてきたので、何か調べてみると・・・
3年生がねんどの学習をしていました。 ![]() ![]() 令和7年度入学児童の保護者の皆様
令和7年度に入学される児童の保護者の方にむけて、「今後のスケジュールのお知らせ」をアップしています。
右側の配布文書一覧の「お知らせ等」にあります。 随時、更新いたしますのでご確認お願いいたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="161691">令和7年度新小学1年生の入学までのスケジュール</swa:ContentLink> 10月21日の学校の様子
なかよし運動会の準備も進行中です。
学校全体で応援します。 ![]() |
|