京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up22
昨日:67
総数:193009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 栄桜小中学校入学者のための健康診断は12月4日(水)です。石田小学校校区にお住いの方はご予定をお願いします。

【6年】理科「水よう液の性質」

新しい単元の学習に入りました。

今回の単元では水溶液の性質について学んでいきます。

理科室の使い方や薬品の取り扱い方などを全体で確認して、「水溶液」という言葉の意味についても5年生の理科で学習したことを復習しながら確認しました。

5つの水溶液についてどのような区別ができるか、たくさん実験を進めていけるとよいです。

画像1画像2画像3

5.6年 運動会練習

画像1画像2画像3
 運動会の練習を頑張っています。それぞれがフリを一生懸命に覚えています。

【5年】理科「受けつがれる生命(4)花から実へ」

ヘチマの花の観察をしました。

雄花、雌花があることを学び、それぞれの花のつくりがどのようになっているのかを細かく観察して、記録をとっています。

特徴なども含め、絵や文章でしっかりと表現していました。
画像1画像2

5年 国語科「新聞を読もう」

 教科書に載っている2つの新聞記事を読み比べ、本文にどのような違いがあるのかを話し合いました。
画像1画像2

【くすのき】運動会の演技

 3・4年生は「南中ソーラン」に挑戦します。テーマは『全力』です。力いっぱいがんばっている様子が伝わるように練習を進めていきたいです。
 早速4年生が前に立ち、全力でがんばる姿を見せてくれました。これからに期待です。
画像1

【くすのき】企業の環境へのアクション

 京都の「ゆば庄」さんに来ていただき、環境に対して企業の取り組みについてお話していただきました。
 日本の食料自給率の低さ、フードクライシスなど初めて知ったこともたくさんあり、子どもたちは驚いた様子でした。それらを解決するために、国産の大豆で商品を作る、牛肉に変わる商品開発、高栄養で美味しい商品開発などの取り組みをしていることも教えてもらいました。
 そして、実際に豆乳で「ゆば」を作らせていただき食べました。こうして食べることは初めてで、どの子も楽しくおいしく食べていました。
 たくさんの方に協力していただいて、学びを広げたり深めたりすることができています。

画像1画像2画像3

【くすのき】理科の学習の様子

 「昆虫の育ち方」を教科書やタブレットを使って調べている様子です。
画像1画像2

【くすのき】海の家の活動の報告

画像1
 児童集会で4年生の活動報告をしました。最後はみんなで前に出て、若狭湾青少年自然の家でも歌った歌を歌いました。

【くすのき】「こんなことできません」

画像1画像2
 普通ならできないことをiPadを使って「こんなことできました!」と表現します。写真をつなげて動画にします。ペアで、初めて挑戦してみましたが、いろいろと試行錯誤している様子が見られました。

【4年】理科「とじこめた空気や水」

画像1
画像2
画像3
新しい単元の学習をはじめました。

まずは、みんなで空気鉄砲を使って体育館で遊んでみました。
遊びの中から、気づいたこと・感じたことなどをもとにして、学習問題につなげていけるとよいです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

みんなのやくそく

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp