![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:26 総数:640326 |
算数 「おおきさくらべ」![]() ![]() ![]() 3つの容器を用意し、 みんなで予想してから、同じ容器にいれて比べることができましたね! 生活 「あさがお リースづくり」![]() ![]() ![]() つるがからまって、外すのが大変そうでしたが、 2人組で協力して、リースを作ることができました! 飾り付けが楽しみですね。 算数「おおきさくらべ」![]() ![]() ![]() 「かさ」という言葉を新しく知り、かさの比べ方を考えました。 入れ物の大きさをそろえないと比べることができないと気づき、実際にみんなが持ってきてくれた入れ物のかさ比べ大会をしました。 浄水場見学(7)![]() ![]() 自分たちでよく考えてマナーよく行動できていました。 さすが、室町小学校の4年生です! 浄水場見学(6)![]() 夜間も休日も、水の安全を守る職員の方がおられるから みんなが安心していつでも水を使うことができることを改めて感じたようです。 お土産に「疎水物語」のペットボトルをいただきました。 浄水場見学(5)![]() 模型を使って説明してもらいました。 疑問に思ったことはすぐに質問していました。 浄水場見学(4)![]() 「これでも十分きれいに見えるけど、もっときれいになるの?」 みんな真剣に見学しています。 浄水場見学(3)![]() 「よく見ると薬を混ぜる板の回る速さがちがう。」 と気がついて職員さんに質問していました。 浄水場見学(2)![]() 琵琶湖疎水から取り込んだ水を見て子どもたちはびっくりしていました。 「黒い!」 「きれいじゃない!」 「何かくさい…」 この水がどうなっていくのか、興味津々です。 浄水場見学(1)![]() ![]() 浄水場に到着すると 「広い!!!」 「学校よりも広いんじゃないの!?」 という声がたくさん聞こえてきました。 |
|