京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:5
総数:248067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できます! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660  左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

歯みがき指導

画像1画像2
今日は幼稚園歯科医さん、歯科衛生士さんをお迎えして、歯みがき指導をしていただきました。恐竜のガブ君が虫歯になったお話を聞き、子どもたちも自分の歯を大切にしよう、歯みがきをしっかりしようという気持ちをもちました。自分の歯ブラシで奥歯や歯の裏側まで磨く練習をしました。弁当の後には、いつもより丁寧に磨く姿が見られました。

令和7年度園児募集

画像1
令和7年度の園児募集 入園願書交付受付がを10月15日より始まります。
令和7年度3歳児クラスは募集を開始しています。
見学、ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問合せ、ご連絡ください。
電話075−781−4660

年長組お茶会

画像1画像2
 今日は5歳児にじ組の親子お茶会でした。子どもたちは、1学期にお茶体験をしましたが、久しぶりのお茶会のため、少し緊張気味でお茶室(遊戯室)に入りました。お菓子とお茶をいただいた後、おうちの方にお茶をたてました。「おいしゅうございます」「けっこうなおてまえです」と喜んでいただけて子どもたちもうれしかったです。普段とは違う雰囲気の中、文化的な雅な時間を楽しむことができました。
 学校運営協議会さんやPTAの方にも大変ご協力いただきました。ありがとうございました。

今日は運動会

画像1画像2画像3
 今日は、おうちの人がたくさん応援に来てくださる運動会。秋晴れの下、明徳小学校の広い運動場で元気な子どもたちの踊りや体操、かけっこが始まりました。
 はな組は大好きな一本歯下駄をはいて、むしむしの森に探検に出かけます。巧技台の坂道やジャンプ台を楽しみました。にじ組は自分たちで考えたコースに挑戦する竹馬大会やリレーを頑張りました。たくさんの声援や拍手を受け、子どもたちは楽しく力を発揮することができました。
 今日まで体調に配慮していただいたり、励ましてくださったご家族の皆さん、ありがとうございました。運動場やテントを貸していただき、応援してくださった明徳小学校の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp