京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up6
昨日:18
総数:628841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

授業の様子2

画像1
画像2
画像3
2年1組は「国語」、

2年2組は「保健体育」の授業です。

少し照れながらも一所懸命に

ダンスを踊っている姿が印象的でした。

授業の様子1

1年1組は「美術」、

1年2組は「理科」の授業です。

どちらのクラスも

集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

今朝の様子

おはようございます。

気持ちの良い青空が広がっています。

気温も30度近くまで上昇するようです。

10月らしからぬ蒸し暑さです。

水分補給をこまめにして、

体調管理には十分に気をつけてください。

今日も元気に挨拶をして登校しています。

今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

お花のお手入れ2

今朝もお花の水やり、

ありがとうございます。
画像1
画像2

お花のお手入れ

画像1
画像2
画像3
今朝もお花のお手入れ

ありがとうございます。

「そら」

画像1
画像2
今日の「そら」

第2回進路保護者会と進路講話

 本日は京都両洋高校と桃山高校の先生に来校いただき、進路保護者会と進路講話を実施しました。
 
 進路選択して、決定していくためには情報を集める必要があります。

 進路決定に向けて、大切な時間にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

2年生はチャレンジ体験の事前アポどり電話中

 2年生は来月チャレンジ体験でお世話になる事業所に電話連絡をしています。

 しっかりと受答えをして丁寧にあいさつすることができています。

 社会に出ると礼儀やマナーは必要不可欠です。

 
画像1画像2

掲示物作成

画像1
掲示物の作成をしていただいています。

ありがとうございます。

図書室2

画像1
本校卒業生・小山宙哉さんの

「宇宙兄弟」コーナーもあります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動関係

西陵中について

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp