京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up53
昨日:28
総数:381018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会 7月10日(木)〜15日(火)

応援団 頑張ってくれています!

画像1
画像2
 先週の全校練習では、応援団の5・6年生を中心に一生懸命、声を出し頑張る姿が見られました。

 今週も中間休みや昼休みを使って練習に取り組んでくれています。


 本番での活躍が楽しみです!

6年生 もうすぐ本番!

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明後日が運動会本番となりました。

 子どもたちの気持ちも高まってきました。

 1つ1つの動きや旗の振り方に気持ちがこもっています。

5年 国語科「よりよい学校生活のために」

画像1
画像2
画像3
 国語科「よりよい学校生活のために」の学習で、学校生活をよりよくするために新たにしてみたいことや解決したい身近な課題について班で話し合い、そこからクラス全体で議題を決めました。これからは、その議題に対して自分の考えをもち、話し合いをしていきます。

お話タイム 3・4年生

画像1
画像2
画像3
本日、3・4年生のお話タイムがありました。

運動会の練習に日々一生懸命取り組む中で、このような落ち着いた時間が子どもたちの心の癒しになっています。
いつも楽しい読聞かせ、ありがとうございます。

10月15日 授業の様子 4年2組道徳

画像1
画像2
画像3
4時間目の4年2組では、教育実習生の中山剛先生が道徳の授業をしていました。
ボランティアについて考える授業でした。

10月15日 授業の様子 3年生体育

画像1
画像2
画像3
3時間目の運動場では、3年生が運動会の団体競技の練習をしていました。
棒引き、本番の試合が楽しみです!

第70回 朱三区民体育祭

画像1
画像2
画像3
本日、本校で、第70回朱三区民体育祭が開催されています。
快晴の下、本校の児童もたくさん参加し、元気よく競技に出場しています。

本校の教職員たちもお手伝いさせていただきました。

10月11日 授業の様子 2年生体育

画像1
画像2
画像3
5時間目の運動場では、2年生が、運動会の団体演技の練習をしていました。
今まで体育館で練習をしてきていたので、運動場の広さに合わせた演技にできるよう、一生懸命頑張っていました。
本番が楽しみです!

10月11日 授業の様子 運動会全校練習

画像1
画像2
画像3
今日の1,2時間目は、運動会の全校練習を行いました。
きちんと列をそろえて並んでいる姿、しっかりと話をしている人の方を向いて話を聞いている姿、笑顔で全校ダンスを踊っている姿、応援団長を中心に、元気な声を出して応援をしている姿、本当に素晴らしい、素敵な様子でした!

運動会まであと少し。さらに成長した姿で本番を迎えることでしょう!楽しみです!

運動会 全校練習

画像1
画像2
画像3
いよいよ運動会まであと1週間。
今日は、初めての全校での練習でした。
開閉会式、全校ダンス、応援の練習を行いました。

これまで、休み時間を使ってたくさん練習を積み重ねてきてくれていたので、
初めてみんなで合わせましたが、初めてとは思えないぐらい完成度の高いものでした。
でも、もっともっとみんなならできるはず!

本番が待ち遠しいです!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

「いのちの日 人権学習」だより

「朱三のこども」について

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp