京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:24
総数:260645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

1年生 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
大水槽とペンギンゾーンです。

1年生 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
ペンギンが泳いでいるところを見ました。1羽のペンギンがみんなの顔を見に来てくれました。

1年生 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
海獣たちの姿を見つけると大興奮で、歓声が上がっていました。

1年生 秋の遠足

行きのバスの中から大盛り上がりの1・2年生。生き物を見るたびに大歓声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

1・2年 春の遠足

外の展示コーナーへ。カエルやメダカ、コイなどを観察しました。とっても大きい鯉が何匹もいて、みんなの体を乗り出して眺めていました。
画像1
画像2
画像3

1・2年 春の遠足

京都の通りになぞらえてつけられたペンギンの名前。自分の名前と似ている子がいないか探している子もいました。
画像1
画像2

1・2年 春の遠足

ペンギンコーナーです。自分たちの背丈と同じくらいの高さでペンギンを見られるので、みんなガラスに張り付きながら眺めていました。
画像1
画像2
画像3

1・2年 春の遠足

とても暗く大きい水槽の空間もありました。青く差し込む光がとてもきれいで、見惚れながら眺めていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
アザラシやオットセイの姿を探しています。

1・2年 春の遠足

アザラシが円筒形の水槽から顔をのぞかせてくれました。そのたびにみんな大歓声!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 運動会全校練習

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校のきまり

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

小中一貫校創設に向けて

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp