1年 水遊び楽しいな2
今日の水遊びは、プールではなく運動場です。みんなで地面にお絵かきしたり、水の飛ばしっこをしたりしました。
【1年生】 2024-06-20 17:37 up!
1年 朝顔の花が咲いたよ
毎日水やりなどのお世話を続けているあさがおの花が咲き始めました。ちょうど国語科の
「つぼみ」の学習でも朝顔のつぼみや花が登場しているので子どもたちは大喜び!まだ花が咲いていない子たちも「つぼみ」を見つけて花が咲くのをワクワクして待っています。
【1年生】 2024-06-20 17:37 up!
【3年生】フレンドリー活動がありました!
今日の3時間目に、今年度最初のフレンドリー活動がありました!
【3年生】 2024-06-18 17:02 up!
6年 外国語活動〜Welcome to Japan.〜
ALTの先生に日本について紹介しました。
パワーポイントを使って紹介しました。
【6年生】 2024-06-17 20:29 up!
6年 読み聞かせ
図書委員による読み聞かせをしてもらいました。
本に興味をもって、どんどん読書をしてほしいです。
【6年生】 2024-06-17 20:29 up!
1年 大きくなってきました
5月に植えたあさがおがぐんぐん成長してきました。つるが伸びてきたので、支柱を立てました。毎日の水やりも忘れずお世話しています。
【1年生】 2024-06-17 08:32 up!
1年 手作りういろう
給食のデザートに『ういろう』が登場しました。カップに入っているういろうをお箸で一口大に切って食べました。「切るのが難しいなあ」とお箸で切るのに苦労している子もいましたが、食べるごとに「もちもちでおいしい!」とおいしい顔でいただいていました。
【1年生】 2024-06-17 08:32 up!
1年 初めての手作りツナサンド
先日の給食で『手作りツナサンド』を作りました。自分で作ったツナサンドを大きな口でおいしそうに食べていました!お家でも作ってみてくださいね。
【1年生】 2024-06-14 17:06 up!
【2年】楽しいな 水遊び
プールでの水遊びを連日楽しんでいる2年生。プールでワニになったり、ウサギになったりいろんなものに変身して遊んでいます。足首くらいまでの深さなので、プールの底に寝そべったり寝転がったりもしました。
明日からは少しだけ深いプールで遊びます。水の中だからこそできる遊びを通して、水に親しんでいきたいと思います。
【2年生】 2024-06-14 08:12 up!
1年 ひんやり気持ちいいね
毎日暑い日が続きますが子ども達はとても元気です。先日藤棚にミストを設置してもらいました。遊びに行く前にミストを浴びて「遊びにいってきます!」と運動場へ駆け出していきます!給食では『冷凍みかん』が登場しました。「ひんやりおいしいね」とこちらも大喜びの1年生でした。
【1年生】 2024-06-14 08:12 up!