京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up87
昨日:83
総数:423175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に予定。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

10月15日の学校の様子

3年生は、ベースボールゲームに挑戦しています。
2年生は、間違えやすいカタカナをまとめていました。
6年生は、算数の問題で自分の考えを発表しています。
画像1
画像2
画像3

10月15日の学校の様子

画像1画像2
5のつく日は、あいさつ運動の日です。
今日もありがとうございます。

10月13日区民運動会

画像1画像2
地域の子供から大人までが一堂に会し、絆を深める素晴らしい日でした。そして、参加者の皆さんが楽しみながら競技に参加し、笑顔あふれる1日を過ごされていました。

市原野体育振興会の皆様、各種団体の皆様、そして参加された皆様、お疲れさまでした。

10月13日区民運動会

画像1画像2画像3
お昼の各団体紹介では、バレー部・野球部・PTAがそれぞれの活動を紹介されました。

10月13日区民運動会

画像1画像2
小学生綱引きでは、大人顔負けの迫力で取り組んでいました。

10月13日区民運動会

画像1画像2画像3
秋晴れのもと、市原野区民大運動会が開催されました。

10月11日の学校の様子

クラブ活動中、6年生は卒業アルバム用の写真撮影もありました。
画像1

10月11日の学校の様子

今週最後の6校時は、クラブ活動でした。
室内遊びは、オセロや将棋をしました。
折り紙は、鶴を折っています。
イラストは、模造紙を使って活動していました。
画像1
画像2
画像3

10月11日の学校の様子

3年生は、社会福祉法人 若葉会の皆様にご協力をいただき、田植え体験、稲刈り体験をさせていただきました。
今日は、お米の贈呈式を行いました。収穫したお米を精米していただき、教室に届けて頂き、代表の子どもたちが受け取りました。
長期間、いろいろな体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月11日の学校の様子

市原野小学校では、今年もう一つの運動会があります。
左京北支部の育成学級のお友達が集まる「なかよし運動会」です。

今日は3組のみんなが、2年生に一緒にダンスを踊る練習をしようとお願いに行きました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

KISだより

お知らせ等

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp