![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:156092 |
花がさパレード、応援ありがとうございました!![]() ほいっと!ほいっと!ほいっと! 元気な掛け声で、地域をパレードしました。 応援に来てくださった皆さん、保護者やご家族のみなさん、地域のみなさん、ありがとうございました。 PTA役員の方、係の保護者の方、お世話になりました。 みなさんのおかげで、今年のパレードも大成功でした! そら組さん、一緒に遊んでくれてありがとう!![]() いつも段ボール電車に乗って、お出かけを楽しんでいます。 今日はそら組のお兄さんお姉さんが、トンネルになってくれました。 2人組になり、たくさんのトンネルができました。 大喜びでいろいろなトンネルとくぐって遊ぶふたば組さん。 すると「いい考えがある!みんなでつながったらいいのとちがう?」と、長いトンネルをつくってくれました。 そのトンネルを何度も何度もくぐって遊び、大満足のふたば組さんでした。 小さい友達に優しく関わる気持ちの育ち、大きい友達と遊ぶことの楽しさを感じる経験、異年齢の関わりの中での学びもたくさんあります。 素敵な時間をありがとう!そら組さん、また一緒に遊んでね! お花の赤ちゃん![]() 自分の容器に好きな色や模様をかきました。 お花の赤ちゃん、元気に大きくなってね。 つぼみくみ 運動会のお知らせ![]() つぼみ組さんの出番もあります!! プレゼントもありますよ! ぜひご参加ください。 (雨天の場合は10月23日(水)10:00〜に延期します) 訂正です!
花傘パレードは10月12日(土)です!
先ほど、修正した記事をアップしました。 訂正してお詫びいたします。 10月19日(土)は運動会です! 運動会もぜひご参観をよろしくお願いいたします。 花傘パレード!( 幼稚園にて)![]() 今日は幼稚園の並木道で花傘パレードをしました。 お客さんははな組の子どもたちと、つぼみ組の親子の皆さんです。 ホイットの足さばきは、さすがは南浜の子どもたち!と感心するくらい見事です。 当日が楽しみですね。 ぜひ、ご参観ください!(10月12日(土)18時15分スタート 大手筋商店額にて) インスタグラム始めました!![]() 子どもたちの様子やふたば組つぼみ組についてもアップ予定です♪ 上記のQRコードより、ぜひフォローしてみてください! 今月のふうせんふうちゃん読み聞かせ![]() ![]() ![]() 毎回お楽しみのペープサートから始まります。 「♪きいろいふうせんルルルー♪」の歌もすっかり子どもたちには馴染みの歌となり一緒に口ずさむ姿が見られます。 終わった後も、お楽しみです。 その日のペープサートを触らせてもらったり、読んでもらった絵本を手に取ったりと、子どもたちが絵本やお話に親しむことができるようにしてくださっています。 お話を聞いたり、絵本を見たりすることは、豊かな感性につながります。 いつもありがとうございます。 あーら うん よーいよい!![]() お弁当の後、ままごとのフライパンとレンゲをもち、音は鳴らしながら「あーら うん よーいよい」、「やりたくなっちゃった」と子どもたち。各々が音の出るものを手にしたり、花傘をもったりし、そら組の花傘パレードが始まりました。 すると、今度は3歳児が同じように、ままごとのフライパンとお玉を手に音を鳴らして、年長児の通った後をついていきます。 伏見南浜の地域の伝統文化を肌で感じ、引き継いでいる…そんな姿でした。 ふたば組 絵具遊びをしました![]() ![]() 好きな色を混ぜ、手や足につけ、どんどんと絵具を広げていきます。 自分の世界で、じっくりと…。 自分の思いで、自由に、したいことをしようとする姿、大事にしたい姿です。 担当の先生が大好きになり、ますます楽しい生活となっているふたば組さんです。 |
|