![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:55 総数:585474 |
今宮社神幸祭4![]() ![]() ![]() 始まりました。 今宮社神幸祭3![]() ![]() ![]() 迫力のある和太鼓の演奏。 みんなのイキもぴったりです! 今宮社神幸祭2![]() ![]() ![]() 今宮社神幸祭1![]() ![]() ![]() 【4年生】壁新聞が完成!![]() ![]() ![]() 完成したことを全校に放送で呼びかけ、多くの人に見てもらいました。13日(日)の神幸祭では、校門付近に掲示して、より多くの人に見てもらえるようにする予定です。 5年生 音楽「夢の世界を」
音楽で「夢の世界を」の学習を行いました。
曲を聞いて、強弱のちがいや曲想の変化を感じ取りました。 高い音に苦戦をしながらも、すてきな合唱を行うことができました。 ![]() 2年国語「お手紙」![]() ![]() 学習の始めに、登場人物の確認をし、初めて読んだ感想を書きました。 心に残った場面を書いたり、自分と登場人物を比べて書いたりと、様々な感想がありました。 書いた感想はグループで紹介し合いました。「聞き手の目を見て話す」ことを目標に頑張っています。 2年図工「くしゃくしゃぎゅっ」![]() ![]() ![]() この学習では、くしゃくしゃにした紙袋を使って、ぎゅっと抱きしめたくなる友だちを作ります。 今日は、紙袋をくしゃくしゃにした後、どんな友だちを作ろうか考えました。 作り始めるのがとても楽しみですね。 3年 図工 「ここが すみか」
学校のすみっこを探して、そこで生活する生き物を想像して、すみかを作りました。
「ここに葉っぱを置いて、床を作るわ。」 「屋根がほしいな。木の枝探しに行こ。」 「展望台には飾り付けがいるから…。」 など、個人やグループで楽しく活動しました。 ![]() ![]() ![]() 3年 国語 「ちいちゃんのかげおくり」
「ちいちゃんのかげおくり」の学習を終え、自分が感じた事を発表しました。
「生き延びるチャンスを逃してしまったところが切なかった。」 「一人ぼっちで、食べるものも少ない状況が、自分には耐えられないと思った。」 「戦争がこんなに怖いものだとは思わなかった。今の平和が続いてほしい。」 など、今の自分がちいちゃんの立場だったらという視点で考えられる子もたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() |
|