![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:65 総数:382584 |
今日の給食★新献立★
今日の給食は、「麦ごはん・牛乳・肉みそいため・ツナと切干大根のいため煮」でした。
ツナと切干大根のいため煮は、今月の新献立です。にんじん・切干大根・ツナをいためた後、水と調味料を入れて煮、最後にスチームコンベクションオーブンで蒸した三度豆を加えて彩りよく仕上げました。 ツナのうま味と切干大根のシャキシャキした食感が楽しめます。あまからい味付けで子どもたちにも食べやすかったようで、「おいしい!」「切干大根がシャキシャキしている!」と言いながら味わって食べてくれました。 ![]() ![]() ![]() 委員会活動 6年生の姿
今年から初めて委員会活動を行う5年生を、6年生がしっかりサポートしています。それぞれの仕事の内容を教えたりサポートしたりするだけでなく、5年生が職員室で鍵を借りたり返したりするのに付添い、見守ってくれたりもしています。
最高学年として、責任をもってしっかりと委員会活動の仕事をする、そして後輩を育てていくという姿勢が見られ、うれしく思います。6年生ありがとう! ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() 5,6年生の児童が、学校のために一生懸命取り組んでくれています。 児童とともに、もっともっと素敵な朱雀第三小学校を作っていきたいと思います。 5,6年生、いつもありがとう! 5月23日 授業の様子 2年2組![]() ![]() ![]() 5月23日 耳鼻科検診 1年生![]() 1時間目は1年生でした。保健室の前を通ると、きちんと上靴をそろえて保健室に入っていました。素晴らしいです! 2年生 生活科「まちをたんけん大はっけん」![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行にむけて
今日は、6月の修学旅行に向けて班ごとにめあてを考えたり、役割を決めたりしました。
活動の内容も伝え、見通しを持つこともできました。 修学旅行まであと一ヶ月。さんさん学習で学んでいる「平和」についてもしっかり学んでいきたいと思います。 ![]() 5年 山の家にむけて。。。![]() ![]() 今日は、養護教諭による宿泊学習前の保健の授業を行いました。 4年生の保健で学習した、体の変化のおさらいをした後、生理用品などの使い方などを学びました。 みんな、近い将来、直面する体の変化による対処法をしっかり学習できました。 1年生 防犯教室![]() ![]() ![]() 先月行った交通安全教室の際にも教えていただいた「いかのおすし」の復習をした後、やってはいけないこと、人が嫌がることはしてはいけないこと、悪いことをしていたら子どもでも捕まること、などについてお話をしていただきました。嫌なことをされたときには「嫌」「やめて」と言うとともに、大人の人にもしっかりと伝えることも、みんなで確認しました。 みんなで、安心して楽しく学校生活を送ることができるよう、今日学習したことをしっかりと生かしてほしいと思います。 6年生 体育科 ハードル走![]() ![]() 午後からの学習ということもあり、暑いようでしたが、時折吹く風が涼しく、気持ちよさそうでした。 |
|