![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:19 総数:381799 |
ジャンプアップタイム![]() ![]() ![]() 今日の中間休みは5年生が体育館で取り組む日でした。みんなで楽しく回数にチャンレンジしていました。 学年の合計で5000回達成を目指しています。みんなで楽しみながら体力向上に向けて頑張ってほしいと思います! 2年生 図画工作科「お話の絵」![]() ![]() 自分で選んだ場面を描きたいように描くことに加えて、”いろいろな物や人の大きさをどう工夫したら伝えたい様子が伝わるか”や、”背景をどのような色遣いにすると自分の描きたい場面に合うか”などを考えながら描いています。 4年 国語![]() ![]() 1年生 生活![]() ![]() ![]() コオロギやちょうちょう、イモムシなど、学校にもたくさんの生き物がいました。虫が苦手な子も、「自分が見つけた虫はかわいく見える!」と言って、楽しく活動していました。 振り返りカードには、足の数や色など、見つけた生き物を観察して分かったことがしっかりとかれていました。 1年生 体育![]() ![]() ![]() フラフープの特徴を生かして、わなげや縄跳び、こま回しなど、それぞれに面白い遊びを考えて、楽しそうに遊んでいました。 子どもたちの発想力には、本当に驚かされます。 4年 理科![]() ![]() ![]() たてわり遊び&ロング昼休み![]() ![]() 6年生のリーダーを中心に、楽しく遊ぶ姿が見られました。 6年生 体育科 民よう「ソーラン節」
今日も民よう「ソーラン節」の練習に取り組みました。
にしん漁での動きをもとにしながら、ダイナミックに踊るために必要なことを考えて踊っています。 ダンスリーダーを中心に、一生懸命踊っています。 ![]() ![]() ロング昼休み たてわり活動![]() ![]() 運動場、体育館に分かれ、異学年のグループで遊びました。 今回も、上級生が下級生にやさしく関わっている姿がたくさん見られました。 みんな楽しそうに遊んでいて、元気いっぱいの朱雀第三小学校の子どもたちです! 3年 友禅染体験(引き染体験)パート2![]() ![]() ![]() |
|