![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:52 総数:156244 |
交通安全・確認ジャー
もうすぐ幼稚園の2学期が始まりますね。
今日は、2学期が始まる前に交通安全について紙芝居を見ました。 お話に出てくるかっこいい忍者は、その名も「確認ジャー」です。 お話の中で「危ない!」と子どもたちが声を上げると手裏剣とともに確認ジャーが出てきます。 子どもたち皆で安全を確認しながらお話を楽しみました。 安全に気を付けて2学期も元気に幼稚園に来てくださいね。 ![]() 自分で『やりたい遊び』を選んで…![]() ![]() 預かり保育は異年齢児が混ざり合い、遊戯室で過ごします。 虫取り、水遊びなど、日陰で遊んでいる子どももいます。 昨日の続きの遊びの場があったり、今日、新たに遊びの場ができたりなど、担当の先生と遊びの場をつくり、思い思いに自分からかかわり遊んでいます。 久ぶりに幼稚園に来た子どもは少し緊張した様子も見られますが、時間と共に、自分のしたいことを見つけて遊び始めています。 自分で『やりたい遊び』を選ぶこと、自分から関わろうとすること、このような願いのもと、日々の保育を進めています。 日曜日開催(9月8日)幼稚園説明会について![]() 説明会後は幼稚園施設見学を予定しています。 0・1歳児の保護者の方もぜひお越しください。 お待ちしています! 絵本貸出日![]() ![]() 幼稚園の絵本が見たいと絵本貸出に来てくれたお友達もいました。 ほっこりでも、『今日のお楽しみ』で絵本室で絵本タイムをしました。 自分の好きな絵本を見たり、先生に読んでもらい友達と絵本を囲んだり いつもと違う雰囲気を楽しんでいました。 また、大型絵本の読み聞かせも楽しんでいました。 幼稚園で借りた絵本は、 お家の方の声で何度も読んであげたり、一緒にページをめくったりしてみてください。 親子で夏休みの素敵な時間になると思います。 久しぶりのほっこり![]() 子どもたちも先生たちも久しぶりの再会を喜びあいました。 久しぶりの幼稚園や友達に少し照れながら、一緒に遊ぶことを楽しむ子どもたちでした。 先生に絵本を読んでもらうのも久しぶりで今日はたくさん読んでもらいましたよ。 午後からのお楽しみのDVDは、 子どもたちの大好きなお話でした。 笑い声が響く中、 午後の楽しいひとときを過ごしました。 ![]() 明日から幼稚園はお休みです![]() ![]() 19日から預かり保育が始まります。 毎日暑いですが、元気に楽しく過ごしてくださいね。 地域の方が毎日お世話に来てくださって、みんなの『おこめちゃん』も元気に大きくなっていますよ。 また幼稚園に来た時に見てくださいね。 幼稚園の木の散髪![]() ![]() 夏にしかできないことを楽しみ元気に過ごしてください。 さて、今日から幼稚園の木々たちは散髪(木々の剪定)をしています。 幼稚園の園庭もキレイにスッキリしてきました。 2学期にたくさんの木々が見守る中、子どもたちと一緒に遊べる日を心待ちにしています。 8・9月のカレンダー![]() 元気にお過ごしでしょうか。 8月と9月のカレンダーです。 涼しいお部屋・そして水遊びなどを準備してお待ちしています。 ぜひお越し下しさいね。 夕方の預かり保育では…![]() ![]() 夕方…少し人数が減ってきた時間帯の様子です。 「チョコバナナ!」「チョコバナナ!」と賑やかな声が。覗いてみると、頭を突き合わせて、折り紙をしています。 「これとこれを組み合わせて…」と先生の声。「おいしいチョコバナナのできあがり!!」 子どもたちも嬉しそう。 人数に応じて、遊びを変化させて、長い一日を楽しく過ごしています。 今も「チョコバナナはおいしいな〜」と鼻唄が聞こえてきます。 なつのこども行灯 嬉しいね!![]() ![]() ![]() その名も『なつのこども行灯』 中に灯りを灯すと、きれいな光が見えました。 「うわー!」と飛び上がって喜ぶ子どもたち。 子どもたちはかいたりつくったりすることも大好きです。 |
|