![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:15 総数:251619 |
ぽかぽか広場(預かり保育)
ぽかぽか広場(預かり保育)で、
最近の、人気のおもちゃは… 『カプラ』です! 木の板の、おもちゃで、 積み木のように、 積んだり、並べたり、 いろいろな遊び方ができます。 どんどん高く積み上げて… 「こんなに高くなったぁ〜!」 「もう届かないよ!」 と、 楽しんでいます。 伏見住吉幼稚園では、 早朝の預かり保育(午前8時〜保育開始時間まで) 預かり保育(保育時間後〜18時まで) を、 長期休暇中も含め実施しています。 普段の保育中とは違い、 3,4,5歳児の、 いろいろな関わりが生まれる時間でもあります。 ![]() ![]() ![]() 葵祭の絵 5歳そら組
昨日見てきた『葵祭』をかきました。
きれいな着物 大きな牛車 おしゃれをした馬 かわいいお姫さま 昨日のことを思い出し、 思い思いに、 かくことを楽しんでいました。 飾りの花を、 一つ一つ丁寧にかいたり 葵の葉っぱを身に着けている様子を 細かくかいたりする姿は さすが年長だなぁと思いました。 ふわっと色がつく “パステル”という画材を初めて使い、 「うわぁ〜きれい!」 「混ぜてみよう」 と、 自分なりに試す姿もありました。 ![]() ![]() ![]() うわぁ〜っ!! “ ツノ ” が出たー!
みかんの木についていた、
アゲハチョウの幼虫…。 昨日まで、黒っぽかったのに、 今朝、見ると、 緑色になっていることに気づき、 虫メガネで観察していました。 昼過ぎ…、 「うわぁーっ!!なんか出たーっ!!」 「くっさーーーーい!」 幼虫に触ると、 にょきっ! とツノを出しました! すごく臭うけど、 面白くて、不思議で、 何度も、チョンチョンと触っては 「くっさ〜い!」 を繰り返していました。 その後…、 「たぶん、身を守ってるんだよ」 と、言った友達の言葉に 「なるほど・・・!」と驚き、 みんなでアゲハチョウの本を見て、 確認しました。 自然って面白い! 小さな虫も、一生懸命生きているんだなぁ…と みんなで感じることができた、出来事でした。 ![]() ![]() ![]() 葵祭 5歳そら組
京都市教育委員会が
京都市立幼稚園の5歳年長児のために 特別に観覧席を用意してくださっています。 行列がここから出発!という場所の、特別席です! そら組は、葵祭を間近で見学しました。 京都御苑に入ると、 早速、行列に向かう、 大きな『牛車』や『牛』が… 「すごい!」 「あの牛さん歩かはるんかな?」と、 じっくりと間近で、見ることができました。 行列が始まると、 『弓矢』や『剣』など、 道具に、興味しんしんでした。 斎王代様が出てくると 「お姫様きれい!!」 と、 自然と拍手が沸き起こりました。 京都の伝統文化を身近に感じることができ、 貴重な体験ができました。 楽しかったね! ![]() ![]() ![]() おしらせ
伏見中央図書館に
伏見住吉幼稚園の作品を飾っていただいています。 ぜひ、お立ち寄りの際は 見てみてくださいね! 『伏見中央図書館ホームページ』 掲載していただいています! ↓↓↓ https://www2.kyotocitylib.jp/blogs/blog_entries... 『豆ごはんおにぎり』4 3歳はな組
はな組は、
家の人と一緒に、食べました。 ![]() ![]() ![]() 『豆ごはんおにぎり』3 4歳ことり組![]() ![]() ![]() 『豆ごはんおにぎり』2 5歳そら組
自分で、握った『豆ごはんおにぎり』、
さっそく… 「いっただっきま〜す!」 「おいしい!!」 「めっちゃおいしい!」 〈写真2枚目、3枚目〉 ことり組さんも、 豆が苦手な子もいましたが パクパク食べてくれたようです。 自分たちで育てた豆を、収穫し、 おにぎりにして握って食べる。 「食べてみたいな…」 の、気持ちの原動力になります。 これから、 夏野菜もいっぱい育てていきます! ![]() ![]() ![]() 『豆ごはんおにぎり』1 5歳そら組
収穫したエンドウ豆で、
『豆ごはんおにぎり』をつくりました。 「おにぎりつくったことない…」 「上手にできるかな?」 と、ドキドキしながらも 「はな組さんは、ちょっと小さいの」 「私は大きいのがいいな〜」 と、全園児分のおにぎりを握りました! 「おにぎり、どうぞ〜!」 はな組と、ことり組に、お届けです。 ![]() ![]() ![]() 3歳児 はな組
今日は雨が降っていたので、
お部屋で、体を動かして遊びました。 ウレタン積み木をつなげて、 一本橋を渡ったり、 シーソーを作ったりしました。 先生と一緒にしたり 友達と一緒に…の場面も出てきました。 ジャンプ台からは、 大きくジャーンプ! きもちよかったね。 ![]() ![]() ![]() |
|