![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:94 総数:360752 |
4年生 歯磨き![]() 4年生 「自転車教室」その5
タブレットを使って、学科のテストを行いました。学んだことを活かして、問題に答えることができました。これから交通ルールを守る場面で活かしていければと思います。
![]() ![]() ![]() 4年生 「自転車教室」その4![]() ![]() 図画工作科「やぶいtかたちから うまれたよ」
やぶいて出来る色々な形を、何に見えるかを向きを色々変えながら考えました。「海にいる生き物にみえる」「ピザみたい」などと色々想像を膨らませていました。来週は、パスで絵を描いて仕上げる予定をしています。
![]() ![]() 4年生 「自転車教室」その3
テストでも出発の仕方、左右の確認、右後方の確認、ブレーキのかけ方などに気をつけることができました。緊張感の中、よくがんばりました。終わった後は、疲れた様子がありました。それほど集中してがんばることができたと思います。
![]() ![]() ![]() 4年生 「自転車教室」その2
運動場では、車や信号機など、実際の道路のように、設定されていました。子どもたちは、緊張感の中、交通ルールを守って安全に気を付けて自転車に乗ることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 「自転車教室」その1![]() ![]() 図画工作科「すなや つちと なかよし」
砂や土にさわって感じたことを、思い思いに表現していました。「先生、アイスクリームができた。」「この前より、大きな川ができたよ。」など、子どもたちの顔は、とても生き生きしていました。
![]() ![]() 4年生 国語 「カンジーはかせと都道府県の旅1」
カンジーはかせと都道府県の旅では、カンジーはかせと行きたい都道府県を3つ選び発表しました。それぞれの都道府県の特徴が出たり交通手段なども出たりして楽しみました。最後は、都道府県に用いられている言葉について漢字辞典を使って調べました。
![]() ![]() ![]() 3組 生活単元「やさいをそだてよう」
3組の畑だけではなく、いろんな学年の畑の様子も観察しました。
ズッキーニはたくさんの子房が、スイカはツルがぐんぐん伸びて、花が咲いてました。 ![]() ![]() ![]() |
|