![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:94 総数:360712 |
4年生 朝の会
朝の会で代表委員さんが、児童会からの連絡をしてくれています。6月の目標は、「時間を守る」です。休み時間の後、授業開始までに学習の準備をしっかりしていきたいと思います。
![]() 3組 新献立「野菜のささみごまだれがけ」
今日の給食に、新献立「野菜のささみごまだれがけ」が登場しました。
「シャキシャキしていておいしい。」 「きゅうりと、もやしと、他に何が入っているの?」 「ごまだれがおいしいなぁ。」 と、子どもたちにも好評でした。 ![]() ![]() 図画工作科「ちょきちょきかざり」
今日の図画工作科では、折り紙を端から円を描くように切ったり、折り紙を半分の半分に折って、好きな形に切ったりして飾りを作りました。作った飾りは、廊下に飾りました。廊下に飾ると少し廊下が華やかになった感じがしました。
![]() ![]() 2年生 体育 鉄棒遊び![]() ![]() 3年生 体育 エンドボールスタート!3![]() ![]() ![]() これからまた学習を進めていくうえで、みんなでルールを確かめたり、話し合ったりする活動が必要ですね! 後片付けもしっかりとできました。 3年生 体育 エンドボールスタート!2![]() ![]() チームで準備運動やパス回しをしました。ボールの硬さを確かめたり、ルールを確認したりなど、ルールやチームの様子を知ることをめあてに取り組みました。 3年生 体育 エンドボールスタート!
今日からエンドボールが始まりました。
子どもたちは2年生のときにパスゲームを経験しています!これを発展させたものになるので、頑張って取り組んでほしいと思います。 今日は・・・朝からオリエンテーションをして、チームに分かれて自分の役割やチームのオーダー表を決めました。 ![]() ![]() 3年生 理科 チョウの観察を進めています!2
こちらのチョウは・・・さなぎになっています!もう少しかなぁ・・・とみんなで待っています!!
![]() 3年生 理科 チョウの観察を進めています!![]() 実際に教室で飼っているものを各グループに分けて観察しました。たまごは本当に小さかったですね・・・ ようちゅうは元気よく動いていましたね! 図画工作科「せんせい あのね」
「せんせい あのね」の学習では、先日2年生と一緒に行った、校外学習(京都市動物園)での思い出を絵に表しました。自分のお気に入りの動物を思い通りに描いていました。ひとりひとりとても楽しそうな作品に仕上がっていました。
![]() ![]() |
|