【2年生】音楽
「はしの上で」と「たぬきのたいこ」の学習をしました。2拍子と3拍子のリズムの曲です。まずは、一人でリズムを打って楽しみ、そのあとは、ペアになって手遊びをしました。みんなにっこにこで楽しそうにリズムを打っていました。
【2年】 2024-05-16 16:59 up!
1年生 生活科 学校たんけん
【1年】 2024-05-16 16:59 up!
【2年生】生活:ぐんぐんそだておいしいやさい
ミニトマトの苗を自分の植木鉢に植えました。土を優しくかけて、最後に水をたっぷりあげました。これから育っていくのが楽しみです。
【2年】 2024-05-16 16:58 up!
【2年生】生活:学校たんけん
たっぷりと探検をし、満足したペアは、はじめの教室に戻ってきて座ってできる遊びをしながら待ちました。しりとりやにらめっこ、じゃんけんなどをして、楽しそうでした。初めの緊張はどこへやら。すっかり仲良くなって、昼休みに遊ぶ約束をしたよと、嬉しそうに報告してくる子もいました。
【2年】 2024-05-16 16:58 up!
1年生 生活科 学校たんけん
今日は2年生に案内してもらって、学校中を探検しました。2年生のお兄さん姉さんたちに、手を引かれ、してもらいな教室の説明をしてもらいながら探検を楽しんだ1年生でした。
【1年】 2024-05-16 16:58 up!
【2年生】生活:学校たんけん
1・2年生でペアを組み、学校探検をしました。今日のために、2年生はポスターを作ったり、案内する練習をしたりしてきました。まず、顔合せをして自己紹介をしました。作った名刺カードを交換するときは、まだ恥ずかしさや緊張の方が勝っているようでした。
【2年】 2024-05-16 16:58 up!
1年生 国語科
国語科「よくきいて はなそう」では好きな遊びや好きなお菓子、最近行って楽しかったこと、などのお題をきっかけに会話をつなげていく学習をしました。話し始めると会話が弾み、「もうちょっとお話したかった。」「お話の途中だった。」といつまででも話ていたそうな様子でした。
【1年】 2024-05-15 17:43 up!
国語「もっと知りたい、友だちのこと」
友だちのことを知るために、グループになって話を聞き合いました。一人ずつ、「自分が大切にしているもの」や「自分のすきなこと」などについて話しました。聞く人は、どんな質問をすると、友だちからたくさんの話を引き出すことができるか考えながら、話を聞いたり、質問をしたりすることができました。
【3年】 2024-05-15 17:01 up!
1年生 ロング昼休み
今日は初めてのロング昼休みでした。いつもより少し長い昼休みを楽しんでいました。
【1年】 2024-05-15 16:57 up!
1年生 生活科
朝顔のたねを観察し、それぞれの植木鉢に種を植えました。芽が出るのが楽しみです。
【1年】 2024-05-15 16:57 up!