【2年生】あおむし
一匹、無事サナギからちょうちょにかえりましたが、2年1組には、まだサナギが1匹、大きい青虫が1匹、小さい青虫が1匹います。土日の間にカピカピに干からびたキャベツを新しいものと入れ替えました。
【2年】 2024-05-28 12:07 up!
【2年生】あおむしがちょうちょに!
5月10日(金)にサナギになったちょうちょが、月曜日の朝、みんなが学校に来た時にちょうちょになっていました!みんな大喜びです。雨降りでしたが、狭いと可哀そうだと、逃がしてあげました。フタを開けてもなかなか飛び立たないちょうちょ。じっと見守っていました。
【2年】 2024-05-28 12:07 up!
【6年生】プール清掃2
見る見るうちにきれいになっていきました。さすが6年生!!
「先生、こんなにきれいになった!」「デッキブラシでこすってみるわ!」
いつの間にか自分からどんどん行動していました。
【6年】 2024-05-27 16:58 up!
【6年生】みんなのために3
6年生のおかげで、プールがぴかぴかになりました。
今年の水泳学習も無事に取り組むことができます!
「今までも6年生がこうやって掃除をしてくれてたんだなあ・・・」と感謝の思いをもつことができた人もいたようで、うれしかったです!
6年生のみなさん、横大路小学校のみんなのために、ありがとう!
【6年】 2024-05-27 16:58 up!
【6年生】プール清掃1
今日はプール清掃の日です。午前中は雨が降っていたのでプール清掃は延期かと思っていたら、給食中に雨は上がりました。
6年生がプールサイドやプールの中など分担をして一生懸命に掃除をしました。
【6年】 2024-05-27 16:58 up!
【6年生】みんなのために2
虫がいたり、なかなか汚れがとれなかったり・・・
大変な思いもしましたが、一生懸命に掃除をする姿がとてもうれしかったです!
【6年】 2024-05-27 16:58 up!
【6年生】みんなのために1
6年生のみなさんは、横大路小学校のみんなのためにプール清掃をしました。
天気が少し心配でしたが、5時間目には雨がやみ、何とか取り組むことができました。
頑固な汚れもありましたが、みんな一生懸命に掃除をしていました。
6年生のおかげで、プールがきれいになりました!
本当にありがとうございます!!!!
【6年】 2024-05-27 16:57 up!
1年生 体育科
給食当番のパンダチームとウサギチームに分かれてリレー遊びを楽しみました。作戦タイムでは走る順番を考えたり、同じチームの友だちを一生懸命応援したり、とても盛り上がっていました。最後は接戦でなんと同着となりました!
【1年】 2024-05-24 18:30 up!
1年生 生活科
どんどんと発芽しているあさがおのふたばの観察をしました。書きなれない観察カードも気が付いたことなどを自分たちなりに書いていました。
【1年】 2024-05-24 18:29 up!
3年生 外国語「How many?」
3年生の外国語活動では、数の数え方につて学習しています。今日は、ALTの先生と一緒に1から20までの数の数え方を練習したり、数あてゲームをしたりして、数の数え方に親しむことができました。
【3年】 2024-05-24 18:29 up!