京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:17
総数:260513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

【2年生】国語:スイミー

スイミーの学習が始まりました。
今日はそれぞれの場面でどんな出来ことがあったのかを確かめました。
場面ごとに音読した後、ペアで、出来事を話し合いました。
画像1
画像2

【2年生】体育館わりあての休み時間

週に2回の体育館割当の日。
ぷにぷにのボールをみんなで落とさないようにつなげる遊びをしている子たちです。
画像1

【2年生】音楽:かっこう

2年生はじめてのけんばんハーモニカの学習でした。
「ソミ(うん)ソミ(うん)レドレド」の練習をしましたが、なかなか(うん)の1拍休むが揃わず何度も練習しました。
画像1
画像2
画像3

帰り道

巨椋池ICをおりました。
もうすぐです。

帰り道

大山崎を通過し、京滋バイパスに入りました。
第二京阪から帰ります。
もうすぐです。

帰り道

天王山超えました。
順調に帰ってます。

南京町

お土産を買っています。
画像1
画像2
画像3

出発

予定より少し早めに南京町を出発します。
十分楽しみました。
画像1
画像2

南京町

お土産を買います。
画像1
画像2
画像3

南京町

お土産を買います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校のきまり

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

小中一貫校創設に向けて

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp